CAINZ DIY Square

DIYレシピ

ソラ5551
2023/11/17 10:42

缶エアダスターの使い方

エアダスター、きっと使い方の多くは、パソコンのキーボードの隙間のゴミを掃き出したり、水滴を飛ばしたり、空気清浄機のフィルター掃除だったり、、かと思います。

我が青空工房では、塗装時の虫飛ばしに役立ってます。

この時期でも、コマイ虫が飛びまくってて、どーしょーもない時があります。さすがに酷い時は避けますが、少しくらいなら大丈夫?と思っていても、塗装して乾燥してる間に多くの虫が集ってる時があります。(画像参照下さい。)

そんな時は、ピンポイントで狙えて、塗装への影響も最小限に抑えられるので、大変重宝してます。

投稿カテゴリーを「豆知識」を選択しましたが、良かったでしょうか。個人的には道具の使い方の工夫なんですが。

コメントする
9 件の返信 (新着順)
べるん
2023/11/18 16:42

ソラ5551さんのお話をお聞きして、缶エアダスター持っていないので、欲しくなりました☺️
コマイ虫のストレスから解放されたら、とても嬉しいです✌️


ソラ5551
2023/11/19 00:14

カインズさんでも売ってるんじゃないでしょうか?
私は家電店で購入しました。
コマイの、やっつけちゃって下さい😀

べるん
2023/11/19 08:33

爽快感を味わってみたいと思います✌️
有難うございます☺️

K
2023/11/18 13:53

ありがとうございます😊


ソラ5551
2023/11/19 00:12

何かのお役に立てるようでしたら😀

まきた
2023/11/18 08:46

それならピンポイントで狙えますね✨
他にも何か使えそうですね🎵


ソラ5551
2023/11/18 10:35

ありがとうございます😀
はい、他にもありそうですね、その際はトークにでも👍

ダンボ
2023/11/18 08:24

お役立ち情報ありがとうございます。


ソラ5551
2023/11/18 10:34

ありがとうございます😀

Grass艹crown
2023/11/18 05:44

何かこーやって、
「誰かの発言から派生して、新たな活用法の提案が連鎖してゆく😍➡️🆕‼️✨」
って流れ素敵だなぁ〜😆🤝✨

豆知識に他ならないっしょやぁ〜😆👍🫘🎓✨


ソラ5551
2023/11/18 10:34

ありがとうございます😀

新たな活用法の提案が連鎖してゆく

嬉しい事ですね、すっごく前向きでハッピーな気分になれます。
豆知識、正解でしたね👍

Milk
2023/11/17 17:20

確かに虫が飛んでて気づいたらくっついてたとかありますね😅
ダスターなら触らずに飛ばせていいですね❗️
洗濯物に虫がついてた時にも使えそうです😊


ソラ5551
2023/11/18 10:31

ありがとうございます😀
そう、触らずにできる!そこがポイントですね。

おーくみ
2023/11/17 12:57

なるほど😃
考えつかなかったので情報嬉しいです!
植物を日中外に出して家の中に入れる時に使ってみたいです!
先日カメムシが潜んでいました🫢


ソラ5551
2023/11/17 17:22

ありがとうございます😀
植物の出し入れの時に使うのアリですね。カメムシ、大敵ですからね。

ぬこねこ
2023/11/18 00:10

今年はカメムシ多くて困ってました🥲
すぐ臭くなっちゃう💦
試してみたいです。

おーくみ
2023/11/18 09:29

やっぱりそうなんですね😅
仕事終わって家に入る時に
多肉を家に入れますが暗くて虫がよく見えなくて困ってました!

ソラ5551
2023/11/18 10:29

試してみたいです。

ぜひー✌️

ぬこねこ
2023/11/19 00:18

はい❗️

チコリ
2023/11/17 11:45

完成品に虫くっついてるとテンション下がりますよね😆
観葉植物多いせいか虫も多いので、エアダスターの使い方参考になりました🫡


ソラ5551
2023/11/17 12:37

ありがとうございます😀
虫が塗料の缶の中に入っちゃうと、また大変です💦
観葉植物での使い方、良いですね🙆

どり
2023/11/17 11:38

なるほど!
試してみるととっても便利なのに、思い込みの使い方で思いつけないことってたくさんあるんでしょうね^ ^嬉しい共有です


ソラ5551
2023/11/17 12:35

ありがとうございます😀
共有できる事が、このようなサイトでは大変有り難い事だと思ってます。
中々、固定観念ってカタイですからね。