作品投稿

ふきふき
2024/03/04 06:07

折りたたみラダーを室外機カバーに変えました✨

今回は家にあるものを使って、リフォームDIYにチャレンジしました。折りたたみラダーはひまわりなどのお花乾燥で種取り用に使っていましたが、けっこう大きいので使い方を考えていました。二本の長めの脚🦵🦵これは使えると

平らな折る部分を下にし、一番上だけ天板を貼るため30㍉40㍉の角材に変えました。

前面に2本、後ろに1本、中央に縦1本それぞれ30㍉40㍉角材を入れ、1×4を4枚天板にしました。

上になったななめに切った脚に

角材に替えて余った丸棒をくっつけました。

もともとイチゴのプランターを並べていたのでもとに戻しました。強度的に心配でしたが、問題はなさそうです。

奥に見えるのが、前回作った室外機カバーです。通路も無事確保できて良かったです。

以上、室外機カバーは無事終了しました。本当にギリギリ😅😅😅薔薇の芽が相当芽吹いているので、実害なくなんとか設置できてひと安心です🤗🤗🤗

はじめてWSで作った作品をチェンジして新しい作品に蘇らせる✨✨✨✨✨とてもためになりました。おしまいm(_ _)m

 

コメントする
17 件の返信 (新着順)
ダンボ
2024/03/04 18:27

大変身ですね!


ふきふき
2024/03/04 18:53

はい、大変身してもらいました~~🤗

mimin
2024/03/04 17:55

ナイスアレンジです👍
言われる前に前の重厚なカバー探してました🤭


ふきふき
2024/03/04 18:52

うふふ(笑)存在感隠してました?
もう動かせないくらい壁と化してはりますね~🤗

さき子
2024/03/04 16:34

ふきふきさん、こんにちは。m(_ )m
素敵な室外機カバーが完成お疲れ様でした。m(
_)m
プランター等も置ける棚も付いていて、とても便利ですね💕


ふきふき
2024/03/04 18:50

はい!ありがとうございますm(_ )mm( _)m
鉢は少しでも置けるようにしないとと思っていたので、折りたたみラダーの足は立派でありがたいです~(笑)

おーくみ
2024/03/04 13:58

アレンジすごいです✨✨
私も欲しくなっちゃいました🥰


ふきふき
2024/03/04 18:47

1から作るよりは断然楽です!なにか使ってないものはないか〜と探してみては?

ソラ5551
2024/03/04 12:57

アレンジ、お疲れ様でした♪
個人のエッセンスが入ってこそ、DIYかもしれませんね😀


ふきふき
2024/03/04 13:27

個人のエッセンスは~~~~~~どうでしょう~~~入ってますか??
専門の方から見ると大丈夫なのか???と心配されてると思いますが。。。。。潰れるまで大事に使いたいと思います。

なお
2024/03/04 11:05

すごいアレンジ、発想力ハンパないですねー!!!👏😆
ある物使えば、身構えずにお手軽にできますね〜😆👍


ふきふき
2024/03/04 11:26

なんとかもう一個作らなきゃと、すのこをおいたりいろいろ考えたんですが~なんとかこの形になりました。折りたたみラダーには悪いけど、室外機カバーとしてがんばって欲しいです(笑)

どりい
2024/03/04 09:54

素敵なリメイクですね〜⭐️
まるで最初から室外機カバーだったかのように、綺麗に作られてますっ❣️
植木鉢🪴置き場も確保できて完璧ですね😊✨


ふきふき
2024/03/04 10:30

ありがとうございます(・・)(..)リメイクにはとんと疎い人だったので、こうやって使ってなかった物に活躍の場を与えるのは大切だな~と改めて感じています。

Sachicyaro
2024/03/04 09:44

お疲れ様でした❣️
いつか,挑戦したいと思っている,室外機カバー。写真もたくさんいろんな角度から,撮っていただき,大変嬉しいです。保存しました。いつかのために👍


ふきふき
2024/03/04 10:28

ありがとうございます(・・)(..)前回よりも楽でした(笑)折りたたみラダーには悪いけど、いい足を見込んで室外機カバーとして再出発してもらいます☆もし折りたたみラダーが眠っていたらいい足してるので(笑)リフォームしてみてください(・・)(..)

Sachicyaro
2024/03/04 14:19

ありがとうございます😊
残念ながら、折りたたみラダーは,ないので,1から作ることになるのですが、いつか作ってみようと思います!

べるん
2024/03/04 09:41

プランターも置くことができて、とても素敵なリメイクですね❣️


ふきふき
2024/03/04 10:25

ここほどよく日が当たるとこは無いくらいだったので、夏は室外機に反射ギラギラ板を置くと植物が置けなかったんです。。。ことしは???どうかな~~(笑)

たっち
2024/03/04 09:12

ナイスアイディアですね。
良い感じに仕上がりましたね👏


ふきふき
2024/03/04 10:23

ありがとうございます(・・)(..)こっちの室外機の方が南西からの風で強度はいったのですが、上の部分をつけないことと、植木鉢が重しになってけっこう安定してくれています。