作品投稿

べるん
2024/06/01 23:31

リメイク後のベランダ用ベンチに屋根付け☀️☔

先日リメイクしたベランダのベンチに遮光 兼 雨避けを付け、多肉棚にしました。

材料は、古材の使い回しなので、補修して作っています。

 

1.フェンスに使用していたポリカ中空ボードスモークが、2枚あったので、ジョイナー エで連結し、回りは安全性を考え、ジョイナー コをはめています。

 

2枚合わせたところ

ジョイナー エで連結

フェンス使用時に開けていた穴には、レジンを入れ、穴を塞いでいます。

外周

ジョイナー コを取り付け

2.ポリカ中空ボードは、裏からはめ込み、ずれ防止にダブルクリップで、止めています。

ベンチ裏側

3.雨量によっては部屋側に向け、家屋の屋根のひさしも活用しています。

4.ベンチの下は、日影になるので、葉挿しや、根っ子の無い多肉置き場になります。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
うさこ
2024/06/02 19:04

べるんさん、ベンチが多肉棚に変身ですね👏
素晴らしいです💖
ジョイナー エ
ジョイナー コ
初めて知りました😅


べるん
2024/06/03 08:41

うさこさん
おはようございます🌞
少し狭いですが、やっと多肉さんが寛げる居場所が出来ました🤭
ジョイナーのエとコは、形通りで、名付けた方は凄いな🤩と、思いました。
嬉しいコメントを頂き、有り難うございます🥰

みんと
2024/06/02 16:30

べるんさん
今回も素晴らしいアイディアですね✨
最近の夏は暑いので、日よけの悩みがありました。
こんな方法もあるのか〜と目から鱗です😆


べるん
2024/06/02 17:38

みんとさん😍こんにちは。
4本の支柱や、アーチの支柱を立てて、屋根を作ろうと思いましたが、なかなかしっくりこなくて、こんな形になりました🤭
暫くは使えると思うので、次の閃きまで楽しみたいと思います。
嬉しいコメントを頂き、有り難うございます🥰

たーたん
2024/06/02 10:20

べるんさん⤴️凄いです✨
先日の投稿もグリーンとグレーの人工芝綺麗ですよね~🤩

我が家もいつかコンクリートむき出しのベランダを綺麗にしたいと思いながら🤔
植え替えとかもベランダでするので、すぐ
汚れてしまうのでは?となかなか理想通りには出来ない気がして

べるんさんを見習いたいです😄


べるん
2024/06/02 17:34

たーたんさん😍こんにちは。
いえいえ、私も考えるばかりで、やっと形にする事が出来ました😅
我が家のベランダも、雨や砂埃で汚れてしまうので、いつまで綺麗を保てるか心配ですが、お掃除頑張ります😆
温かいコメントを頂き、有り難うございます🥰




たーたん
2024/06/03 08:51

こちらこそです💞

aoi
2024/06/02 07:28

多肉さん用ベンチにリメイク素敵〰️🤩✨
遮光兼雨避け付きで人間が使ってた時より、至れり尽くせり設定😆 小さな穴🕳にもレジンで対応されて、べるんさんの細やかな優しさが伝わります💕🥰


べるん
2024/06/02 17:26

aoiさん😍こんにちは。
穴にレジン液を流す時に、雲っていても、どんどん固まってしまって、焦りました~💦
もう少し思慮深くなりたいです😅
温かいコメントを頂いて、とても嬉しいです。有り難うございます🥰

ひまわり
2024/06/02 06:09

とってもいいのができましたね。やはり人間よりも多肉ちゃん優先ですよね😁。これだったら梅雨時の雨も、夏の強い日差しも心配いりませんね。それにしても大変な作業でしたね❢お疲れ様でした✨。(多肉ちゃんたちに代わってべるんちゃんありがとう〜〜💞)


べるん
2024/06/02 17:20

ひまわりさん😍こんにちは。
多肉ちゃんたちに代わって、お礼を頂いて感激です😂
試行錯誤のお世話なので、多肉ちゃんにも沢山の我慢をしてもらっていると思いますが、何とか作ることが出来て、ホッとしています😅
労いのコメントも有り難うございます🥰

わあ‼️
ベランダ用ベンチのリメイクで、
再度、ベンチとして使うのかと
思っていましたが、
多肉置きにしたんですね🌵
沢山置けて、葉押しや根っこのないものも
場所分けして置けるなんて
なんて便利なものに変身したのでしょう‼️
凄い‼️🤩


べるん
2024/06/01 23:52

🐰 さ び う さ 🐰さん
こんばんは☔
両使い出来るので、迷ったんですが、ちょっとだけ増えた多肉さんが…自画自賛🤭可愛くて多肉さんに譲りました😁
早々に嬉しいコメントを頂き、有り難うございます🥰