DIYアワード2025

suimo
2025/10/06 18:47

自宅で育てた花たちのスワッグ

■作品内容

今年育てた花をドライフラワーにして、スワッグを作りました。

 

■こだわりポイント

初めて育てたアーティチョークをドライフラワーにして存在感を出しました。

黄色のクラスペディア・グロボーサ、綿の実、ニゲラの実、ヘリクリサムを使ってます。

下の画像、左は使った花材です。右は立てて飾ってみました。吊るしても立てても飾れる所もポイントです。

全部自宅で栽培したものなので、愛おしく感じます。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/10/28 08:04

すべて自家製でとてもすてきですね!


suimo
2025/10/28 08:52

ありがとうございます(〃ω〃)
育ててみたい、リベンジしたい、が成功したら結構集まりました。ドライにできる花を育てるのも好きです。

シダーローズ
2025/10/15 22:47

アーティチョーク、かなり肉厚だけどドライフラワーになるんですねー。
これ全部自家製とは!
すごいです。
相変わらずお写真がお上手で見とれてしまいます。


suimo
2025/10/16 08:55

(〃ω〃)ありがとうございます。
ドライになるんですよ(゚∀゚)
色残るかな〜と思ったけど、自然乾燥でも大丈夫でした。欲しい花を育てていたら結果収穫できて、結構揃いました。一つ一つがどれも欲しかった花なので、好きなものの集合体です。

ちーず
2025/10/14 07:38

わー素敵だわぁ😍欲しいわぁ💓
こんな素敵なスワッグ見落としてました👀
アーティチョークなんて大物、ドライにできるんですね〜
黄色のポンポン🟡のお名前を初めて知りました。
こんなにたくさんの素敵が生い茂ってるお庭訪れてみたいです☺️


suimo
2025/10/14 08:38

(〃∇〃)ありがとうございます。
好みで育てていて色々揃ったので
ヽ(`▽´)/良かったです。綿もクラスペディア・グロボーサも挑戦するも2年ぐらい育たなかったんですが、今年は上手く行きました♪
今はこれらの花も終わり、寂しい風景です😆秋〜冬の準備ですね。

まろ
2025/10/08 22:54

素敵ですねー💓
巨峰だけじゃなく、お花まで?💐
憧れます〜🥰


suimo
2025/10/09 00:07

ありがとうございます(´ω`)
好きなの育てていたら、いい感じに揃いました。咲いているのも綺麗だけど、こうしてしばらく置いておけるのは楽しめていいですよね。
巨峰は、だいぶ前に知識もなく何も考えずに巨峰だ〜♪と飛びついたもので、無知とは恐ろしいものです😆でもそれで収獲出来たので、そんな巡り合いも良いですね。

ともさん
2025/10/08 00:19

全部が ご自宅栽培なんて
凄すぎ✨大きさも色も 多岐にわたってて 変化に富んでるところを 真ん中の綿が うまーく まとめてる感じ👏
ラッピングの仕方含め お店の壁にかかって 値札ついてそう😊「いただくわー。おいくら❓」と言いたいぞー💕


suimo
2025/10/08 21:28

ありがとうございます(〃ω〃)
育ててみたい、ドライフラワーにしたいと育てていたら、あれ😳結構種類集まってる、とスワッグにすることにしました。もしかしたらアーティチョークなんかは大きいし、あまり見ないので買うとしたら高いのかな🤔最後に綿が収穫できて良かったです。

ともさん
2025/10/11 08:16

アーティチョークの存在感たるや✨こんな キレイにドライになるなんて❣️😳

suimo
2025/10/11 09:32

アーティチョークは食べる分と、ドライフラワーにする分、種採りする分と収穫しました。ドライにして色残るのかな?と思ったけど残りましたね。種採り分のは枯れるまで置いといたんですが、色はなくなりました。大きい分ドライにしてもやっぱり重いですね💪

28`sガーデン
2025/10/06 19:16

素敵なお花ばかりですね。
どれもうちのお庭にない花ばかり♪
お庭も素敵でしょうね、そしてドライフラワースワッグにしてもとっても素敵ですね。


suimo
2025/10/06 20:23

ありがとうございます(〃∇〃)
珍しい花を育ててみたくて、去年は枯れちゃってだめなのもあったんですが、今年は上手く行きました。アーティチョークは2年目になって花が咲くので、蕾がついた時は嬉しかったです。ドライフラワーにできる花だと咲いて終わりでなく、楽しめるので好きです。