CAINZ DIY Square

DIYレシピ

梅(うめ)
2022/07/17 17:14

梅塩の作り方

梅干しを漬けると、梅酢が出てきます。捨ててしまう方もいますが、私はこの梅酢で作る梅塩が大好きです。

今回は赤紫蘇梅干しで作っていますが、白干しの梅酢でも美味しくできますよ。

鍋に梅酢と塩を適量入れ弱火で煮ます
水分が飛んだら新聞紙やクッキングシートに広げて乾燥させます
赤紫蘇梅干しの梅酢で作るとかわいいピンク色に
コメントする
6 件の返信 (新着順)
しまめじ
2022/08/29 19:07

赤梅酢、最初はいいんですが涼しくなると遣うの忘れてしまうので使い切れず、困ったな~と思ってましたがこれはいいですね!色も綺麗ですし、天ぷら用に作りたいです。作り方ありがとうございます!


梅(うめ)
2022/08/31 12:56

しまとめじさん、わかります。つい忘れてしまうんですよね。
梅塩を作るのに少し手間はかかりますが、用途がたくさんあるのでおすすめです。

モモかん
2022/08/04 22:45

私も以前レンチンしてえらいこっちゃ〜😱になったから諦めてた〜
次はちゃんと梅塩完成させるっ👍
全部使い切るって素敵ですよね🤗
梅シロップの梅が良い感じにカリカリになった今年。
一粒ずつ種をとって 冷凍してやろうと思います。
微塵切りにしてヨーグルトにまぜたり
ラム酒に漬け込んでケーキにしてやろうか…と
食べ物系考える時ってどーしてこんなにニヒニヒしちゃうんだろ😜


梅(うめ)
2022/08/05 20:25

モモかんさん、大葉を梅酢に漬けて半日置いて、おにぎり包むとめちゃくちゃ美味しいですよ。

ririko
2022/08/04 16:09

梅塩、美味しそうですね。
来年梅を漬ける所から始めないと😋


梅(うめ)
2022/08/05 20:23

ririkoさん、ぜひ来年やりましょう!!!

花だいすき
2022/07/22 17:33

綺麗な桜色ですね♪
美味しそう。


梅(うめ)
2022/07/22 22:48

花だいすきさん、ありがとうございます。天ぷらは最高に美味しくいただけます。息子はたまにそのまま舐めてます😅

あにー
2022/07/19 19:39

いつも天日干し☀してました…

お鍋で蒸発させれば良かったのですね😸


梅(うめ)
2022/07/19 21:20

みーたんさん、私も最後は天日干ししています。電子レンジで乾燥させようと思って、焦がしたことがあり💦それ以来、仕上げは天日干しです。

コバコバ
2022/07/18 15:53

美味しそう🤤
赤梅酢があるので試してみようと思います😉


梅(うめ)
2022/07/18 16:26

コバコバさん、天ぷらやおにぎり、色々使えます。