トップ > 作品投稿 > ハンドメイド > モルタル造形 蔦の絡まるディフューザー チャイブの庭 2022/12/01 19:12 モルタル造形 蔦の絡まるディフューザー こんばんは♪ チャイブです(*´∇`*) ハンギングプレートで習った 「ブリック&プラスター」と 「目地埋め」のおさらいを兼ねて チャイブオリジナル(笑)のディフューザーを作りました。 室内で使うのでモルタル蔦も這わせましたよ。 可愛く出来ました(*´∇`*) いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2022/12/01 22:11 モルタル、挑戦してみたい気持ちはすごくあって、YouTube見てはいますが、まだ、チャレンジには至らず💧 難しくはないですか? 1歩踏み出せる勇気をください😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チャイブの庭 2022/12/02 20:36 こんばんは♪ ルナルナ🌙さん モルタルデコは難しく無いですが、スタイロフォームに盛ったモルタルの接着が良くなる様にハイモル塗ったり、乾いたモルタルに色塗りの下地用シーラーを塗ったりと色々見た目にはわからない下ごしらえがあります。私は基礎が習いたくてモルタルデコマイスターの先生に師事しています。と言ってもフルタイムで平日はお仕事があるのでお教室に通えるのは1ヶ月に1回か2ヶ月に1回位ですが、、、。 でも、基礎がわかると応用が楽しいですよ♪ 今は先日教わったウロコ瓦の円錐屋根の削りをおさらい中。乾いてまだ柔らかいモルタルをカリカリ削るのがお楽しみタイムです。 やりたい時が始め時!ですよ〜興味がある時に始めると上達も早いですよ〜(´∇`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2022/12/02 21:36 やっぱり基本から教えてもらってからの方がいいのかな? モルタルおじさん(マルシェで出店していた)はじゃんじゃん作って覚えていけばいいとは言ってくれましたが💧 やりたい時が、始めどき! 頑張ります💪ありがとうございます❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2022/12/01 19:26 チャイブの庭さん、こんばんは さまざまな技術を使った、オリジナルのすてきなディフューザーですね♡(人´ω`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チャイブの庭 2022/12/02 20:04 こんばんは♪ 葵さん 実はこのディフューザーは偶然の産物なんです。最初は植木鉢を作っていたんですよ。でも、作っている途中で家にあった100均の一輪挿しが目に入って、入れてみたら、、、あら♪ぴったり でも、首の部分が煙突みたいに上に出ちゃう!って事で急遽首の部分をスタイロフォームで作って足したんです。 出来上がってみたら瓶型のディフューザーになっていましたとさ。 出たとこ勝負も手作りの良さですよね(≧∀≦) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2022/12/02 20:10 その場で判断して、変化させていく✨☆:・゚(●´∀`●):・゚ すごいです いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示モルタル、挑戦してみたい気持ちはすごくあって、YouTube見てはいますが、まだ、チャレンジには至らず💧
難しくはないですか?
1歩踏み出せる勇気をください😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示チャイブの庭さん、こんばんは
さまざまな技術を使った、オリジナルのすてきなディフューザーですね♡(人´ω`)