おださん
2022/08/02 20:33
リンゴ飴ライトの作り方
先日投稿した
リンゴ飴ライトの作り方をまとめました。
作品投稿はコチラ↓
https://diy-square.cainz.com/announcements/jhsy1wpicy6m6de9
こんな素材や作り方があるんだと
皆さんが作る作品の
何かのヒントになれれば嬉しいです✨
夏休みの工作にもいかがでしょうか?(゚∀゚)笑
こちらのレシピに投稿するのは
Instagramで投稿したものと同じになります。
分かりづらいところがあれば
気軽にコメントください(゚∀゚)
まずは材料!

全部、DAISO商品です。
CAINZさんゴメンなすん…(゚∀゚)

只今、別作品用に同じライトに
水性ペイントをしましたが
乾燥後にペリペリ取れてしまいました。
今回は次の工程でレジンでコーティングするので
それまではそっとしておく方が良いと思います(゚∀゚)💦

上の画像にあるように
私はレジン液1チューブに対して着色剤10数滴と
アホみたいに入れすぎたので
3、4滴入れて塗り重ねをオススメします(゚∀゚)
どうにか固まったんですが
それでもヒヤヒヤしました(笑)

ちなみにUVレジンライトも
今はDAISOで買えます。

脚を立てれば
横向きに寝かしても安定するので
思っていた10倍便利な物でした!
続いて、底の飴のカタマリ部分。
ここがこだわりポイント!(゚∀゚)笑

底の塗料はひっかくと剥がれるので
心配な方は上からレジンを塗るのも
アリだと思います(゚∀゚)

ラッピングはあってもなくても
どちらでも!(゚∀゚)笑
てなわけで

言い忘れましたが
このライトには単4電池が3本(だったかな?)
が必要になるのでご注意を!(゚∀゚)
電池を入れれば
たちまちアナタの家も
お祭り気分間違いなし!(゚∀゚)ワッショーイ

コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示底の部分がグルーガンだったとは、驚きです。本当にビックリするほど、美味しそうな出来ばえですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おださん♡
美味しそうで可愛いりんご飴ライトですね🍎
作ってみたくなりました😄