グリーン レシピ

かふぇ
2025/10/23 18:03

無花果

■材料 両面テープ、ビニールテープ、ゴム

 

■作り方 両面テープは無花果のお尻にペタと貼ります

ビニールテープは幹の部分に巻いてアリ対策をしています

 

■工夫ポイント 無花果の下部にはゴムも巻いています

 

 

コメントする
11 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/10/28 08:20

参考になります!


かふぇ
2025/10/28 08:21

ありがとうございます😊

参考にしてみてください🙏

ふーふーちゃん
2025/10/27 19:45

安心の無花果ですね💞


かふぇ
2025/10/27 20:49

たくさん収穫できて、びっくりしました😊

べるん
2025/10/26 12:51

アリが上がってくる植物に使えて、嬉しい対処法です😍
教えて頂いて、有り難うございます🥰


かふぇ
2025/10/26 15:50

良かったら、行ってみてください😊

アリ対策になると嬉しいです✨

kuesu
2025/10/26 01:34

こんな方法があるんですね!!
しかも🐜はゴムを嫌うなんて知らなかったですΣ(゚д゚;)
勉強になりました✨
ありがとうございます。


かふぇ
2025/10/26 09:27

とんでもないです✨

アリに食べられないと安心して美味しく無花果が食べられます😄

さくら♡
2025/10/24 21:20

幹のビニールテープはどんな効果があるんですか?
今日、柿を取ったら、そこにもアリさんが🤣


かふぇ
2025/10/24 21:32

幹を登ってくるとテープにくっつく感じです😊

でも時間が経つとくっつかなくなります😅

アリはゴムを嫌うので、ゴムの方が効果があるかも?🤔
 

我家は色々試してます😄

さくら♡
2025/10/25 08:09

ゴム?それならすぐ出来ますね❣️😊
ありがとうございます!

Sachicyaro
2025/10/24 17:59

ありさんとの競争ですね。甘くて、美味しいので、ありさんもすぐ😅


かふぇ
2025/10/24 18:04

油断していると、直ぐ上ってきます😱

でも両面テープの効果で実は大丈夫です👍

toshi
2025/10/24 09:17

こんな風にすると良いのですね 教えて頂きありがとうございます😊


かふぇ
2025/10/24 17:58

こちらこそコメントありがとうございます😊

無花果美味しいので、蟻🐜さんと競争してましたが、最近はこの方法で勝ってます✨

toshi
2025/10/24 18:03

それは何よりですね😊

チコリ
2025/10/24 02:19

そういえばアリはゴムを嫌がるって聞いた事あります🐜
ビニールテープも対策になるんですね!
来年やってみます😁


かふぇ
2025/10/24 06:18

お試しください😊

両面テープも良い感じです✨

ぱんだ
2025/10/23 21:26

何のためのテープ??と思ったら……無花果ってアリ🐜が寄ってくるんですか🐜!
近くに無花果ないので知りませんでした💦


かふぇ
2025/10/24 06:17

甘い匂いに誘われて…

わらわら集まってきます😅

木で熟す無花果は美味しいですよ😄

ぷぅ
2025/10/23 21:11

こんな対策の仕方があるのですね〜
天才‼️


かふぇ
2025/10/24 06:16

おかげて、無花果食べられてません😄

のんびりしていると、アリさんに負けて食べられなくなります😅