CAINZ DIY Square

作品投稿

kio 122988
2023/03/08 17:57

キャンピングカーの陶器製トイレットペーパーホルダー

キャンピングカー内にあるトイレのペーパーホルダーのDIYです。

このホルダーは陶器製でメキシコのトナラ焼き、模様も手書きでメキシコらしい雑な感じが気に入ってます。陶器製なので裏側に金具やフック、ネジなど全くなく、壁に取り付ける方法がありませんでした。

ただ接着だけですと・・・強度が足りない!

いろいろ考えた結果、陶器の内側へ木材を

入れ、ボルトがとも回りしない様に金属板へ

ボルトを溶接し木材へ取り付け、その木材も

陶器から外れないよう樹脂で隙間を埋めました。製作にあたってはカインズへ何度も通い木材や樹脂、ボルトやナットを購入しました

壁にホルダーがしっかり固定出来て満足な

DIYになりました。

陶器を壁に固定するのは難易度が高かったですね!

まだまだキャンピングカーの改造は続きます

コメントする
1 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2023/03/08 22:31

こんばんは、ステキな柄のホルダー、しかも陶器製。オシャレですね〜💕
でも取り付ける用の器具が付いていない…?
メキシコの人達はこれをどうやって使うんでしょう?
なにかメキシコならではのやり方があるのかしら?
それとも実用でなくてオブジェ?(まさかね)
それでも使いたいゆえのDIY。
お見事です。


kio 122988
2023/03/09 10:10

このホルダーはメキシコに5年間駐在している時に購入したものです。メキシコの中クラスから上の家はトイレがバスルーム内にあり、壁はタイルです。このホルダーをセメントと接着剤を混ぜたものでタイルへ貼り付けしてます。
キャンピングカーの壁は合板なので、この方式では無理と思い、木材や金属ボルトで固定しました。
アメリカとメキシコに15年ほど駐在してました、日本へ戻り定年後は、キャンピングカーで日本中を周る夢を持ち、今キャンピングカーのDIYを実施してます
まだまだ改造するところはあるので
夢は続きます。
長くなりましたが、コメントありがとうございました♪

シダーローズ
2023/03/09 12:59

なるほど、もう直付けにしてしまうんですね。
15年の海外駐在ですか!お疲れ様でした。
夢を盛り込んだキャンピングカーで日本巡り、聞いているだけでワクワクします。
これからもステキな夢のカケラを投稿してください。