ともさん
2025/02/13 10:55
自家製チャイ
■材料
・水 400cc
・シナモンスティック 1本
・カルダモン 10個
・グローブ 10個
・生姜 10g
・ハチミツ 20g
・茶葉 10g
・牛乳 400cc
■作り方
・シナモンスティック
→バキバキに割る
・カルダモン
→皮をむいて中からタネ状のモノを取り出す
(ワタシは香りの立ち方が良くなるので乳鉢で軽くすり潰してます)
・生姜
→薄くスライス
(生姜とハチミツ。
写真に入れ忘れてました🙇♀️)

①鍋に水とスパイスを入れて煮出す
②グツグツして茶色になって香りがたってきたらハチミツを入れて溶かす
③茶葉を入れる
葉が開いて香りがたつのを待つ
④牛乳を加えて茶葉が踊るようくつくつ煮出す。煮こぼれやすいので注意。2分くらいして火を止めたら少し蒸らしてから茶漉しで漉す。
⑤足りないようなら甘味を足す。

■工夫ポイント
ネットで検索して作り始めましたが 材料、分量、作り方 同じモノが見当たらなかったので とにかく自分好みでいいやと思い 作りやすい分量と手順で自由にしてます。
作り始めて間もない頃にチャイの本に出会い購入。これまた多種多様のレシピやアレンジが載っていたので更に自分流を貫く結末に😆
(本 買った意味⁉️)
ワタシは砂糖は入れずハチミツのみで甘さをだしてますが家庭の味なら きび砂糖でも黒砂糖でも何でも家にあるモノで良いと思います。
生姜にしても剥いた方が良いというレシピもあれば皮のままでというレシピもあるので最終的には自分好みで🤣どんな作り方だとて たいがい美味しくなります😋
コメントする
18
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしいレシピを見逃してたぁ〜😭🙌🫖🫚🏆‼️💨💦
わぁーわぁーわぁー、美味しそうだなぁ😮💨👍‼️✨
インドカレー屋さんで出してくれるチャイはスパイスのパンチ効いてて美味しいのに、ティーパックで買って来たチャイは顔面猫パンチみたいな打撃力で物足らないだものぉ〜😂🐈⬛✊‼️💦
自家製チャイならスパイスの暴力もお好み次第で存分にキメちゃってエエよなぁ〜🤣💪🫚💥‼️✨
ともさん調合のチャイ飲ーみーたーいーっ😍🙌🇮🇳🫖✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示乳鉢やスパイスからして本格的ですね☕️
シナモンやジンジャーのパウダーを入れて、簡単チャイなら作ってますが、カルダモンは初めてです‼️
今度作ってみます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ!チャイ好きなので今度作ってみます😆✨
簡単にチャイが作れるセットとかもあるけど中々自分好みの味には出会えませんよね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本格的✨しかもオリジナルにしてあって体も温まりそうです。材料のセットもビーカーみたいな計量カップとか、どれも可愛い😄ともさん、作るものもさながら、小物使いも可愛いので惹かれます♥️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本格チャイ、スゴイです〜
材料もはて?🤔な私は、あまり飲んだことないのですが、良い香りがたって癒されそうですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ともさん、こんばんは
チャイ、おいしいですよね✨
ともさんオリジナルチャイ、とってもおいしそうですねぇo(´∀`o
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おぉ〜、ともさん直伝のチャイだぁ〜。
シナモンスティックとクローブはあるけど、カルダモンが無いな。
ググッたらこの3つは最低限入れた方が良いみたいね。
茶葉は本当はアッサムがいいらしいけど、アールグレイのティーバッグでもいける?
スパイスもコリアンダー、ブラックペパー、八角、ナツメグとかもありなんだ〜。
なるほど師匠のおっしゃる通り
"最終的には自分好みで🤣どんな作り方だとて たいがい美味しくなります😋″
みたいねー。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手間がかかる分美味しそうですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示参考になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今の時期に口にしたいものですね😊温まりそうですね🫖