ロムツヨシ
2025/04/18 07:48
クレマチスが咲く庭に憧れてます
北関東です。今日の写真です。
クレマチス アーリーセンセーションが咲き始めました。
クレマチスが咲く庭に憧れがあります。常緑タイプなら剪定が簡単だよと聞いて、鉢植えで育てています。簡単なはずなのに、毎回枯らしてます。その度に保険の挿し芽で育て直し…。
日当たりを気にして鉢をあちこち移動してしまうんです…。それに枝が気になってほどいたり誘引したり…。それがいけないのかもしれません。今年は動かさない触らないで見守ります。
↑アンスンエンシスの保険の挿し芽です。こちらも常緑です。新芽が出てきました。こちらも毎回枯らしてます。冬にベルのような花が…咲くはずです。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示保険の挿し芽、育つといいですね✨我が家のクレマチス、毎年咲いていたのですが20年目にして枯れてしまいました。昨年暮11月のはじめ頃迄は咲いていたのですが…💦そこで今年新しい子をお迎えしました。毎日一生懸命誘引したり眺めたりしています。新枝咲きなので2メートル伸びないと花めがつかないそうです。まだまだですね😆😆😆‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示挿し芽が成功されていると安心ですね。
今期は挿し芽挑戦してみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう咲き始めたんですね😊
綺麗ですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメントありがとうございます。
写真では分かりにくいですが、
蕾も少なくてショボショボなんです…
去年よりいっぱい咲いてくれると
良いな…と思います。
毎年秋に枯らしてしまうので、
夏の対策をしっかりしたいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大輪のクレマチス🤩
綺麗なホワイト✨✨✨
これから、イッパイ咲きますね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クレマチス、わたしも置き場所や、水のタイミング、冬の管理、いつも悩みながらやってます。
地植えならね、すこしは楽なのですが、そうはいかないタイプもありますしね。