CAINZ DIY Square

DIYレシピ

さくら
2025/04/29 21:12

うすいえんどうの豆ご飯🫛

■材料

米 2合

うすいえんどう 一袋

出し昆布 5センチくらい

塩 小さじ1くらい

酒 大さじ2

 

■作り方

①お米を洗ってザルにあげておく。

②うすいえんどうは 鞘から出しておく。

③内釜にお米と酒を入れて、分量まで水を入れて塩、出し昆布、うすいえんどうを入れてスイッチオン。

④炊き上がったら、昆布を取り出して豆を潰さないようにサクッと混ぜて出来上がり。

■工夫ポイント

特に工夫はありませんが 出し昆布はケチらない方が美味しくなります🤭

コメントする
8 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/05/01 00:57

とても美味しそうですね!


さくら
2025/05/01 03:09

ありがとうございます😊

ふーふーちゃん
2025/04/30 22:55

綺麗な色で美味しそう💞


さくら
2025/05/01 03:09

今の時期、旬で美味しいですよ😋

まっさん
2025/04/30 22:24

きれいなお豆さんですね。
美味しそうな炊き上がり😋
昆布の出汁が効いておいしそうです。           🙇


さくら
2025/05/01 03:10

シンプルなだけに昆布がいい仕事してくれます😊

まっさん
2025/05/01 11:55

そうですね。私はお米を研ぐタイミングで昆布水を作ります。
お米+もち米で3合の時は3.5カップ分用意。
昆布水と調味料で炊く形です。🙇

チョコまみれ
2025/04/30 17:39

春を感じますね🤩


さくら
2025/05/01 03:10

春の味覚ですよね😊

はっちゃん
2025/04/30 09:10

美味しそう


さくら
2025/04/30 09:14

久々でめっちゃ美味しかったです😊

ぷぅ
2025/04/29 22:59

美味しそう


さくら
2025/04/30 09:14

久々でめっちゃ美味しかったです😊

toshi
2025/04/29 21:53

これは良いですね。昆布を入れると良いのですね😊


さくら
2025/04/30 00:26

さりげない昆布の旨みがよく出て美味しいです♡

toshi
2025/04/30 06:31

自分も入れてみたいと思います😊

さくら
2025/04/30 09:16

toshiさんも同じタイミングで作られたんですね❣️
お家で採れたて豆で作られたら美味しさも倍増ですね😊
次に作る時にお試しください♪

toshi
2025/04/30 10:56

さくらさん、ありがとうございます。グリピースではよく炊き込みご飯をやっていたのでサヤエンドウでも出来るよなと思いました。ほんと大量に採れるんですよ😊

M
2025/04/29 21:34

美味しそう😍


さくら
2025/04/30 09:16

ありがとうございます♡