作品投稿

28`sガーデン
2022/04/14 21:29

鶴ヶ島店でハンギングバスケット♪①

今日は念願の鶴ヶ島店、寄せ植え工房でグリーンWSに初参加しました。

あまりにも素敵すぎたのでぜひ紹介を兼ねて2回に分けての投稿となります♪

 

寄せ植えを作った後にカインズパトロールもする予定なので、寄せ植えを車内に入れておくのに少しでも車内温度が高くならないよう、二階の屋根付き駐車場へ。

と言っても今日は曇りがちな雨模様なのでその心配はありませんでした。

でも!

グリーンセンター側の二階駐車場から一階に降りる時に発見!

エレベーターを待つのも何だね?と階段をチョイス。

普段の楽することしか考えない私にしては何か虫の知らせでもあったのでしょうか。

降りていくとグリーンコーナーやカフェブリッコが見えるガラス張りの階段だったんです❣️

もうここでテンション⬆️

カフェブリッコの前を通り過ぎる時のマフィンの焼ける甘い香り💕

モーニングしたい衝動を抑えつつ直進。

寄せ植え工房に向かいました。

途中、沢山の花苗!

圧倒的な種類!

つい手にとって見たくなります。

我慢しつつ進むと何という事でしょう💕

白い別世界の建物が見えました。

こんな素敵なところで初めてのハンギングバスケットを教えていただけるなんて幸せ〜♪

先生はコーディネーターと名札にありました。

なるほど。

中も素敵。

マキタ のスピーカー‼️

80年代の音楽がずっと流れていましたよ。

あの頃のユーミンとか聴きながら〜

いえいえ、真剣に頑張りました。

スリットバスケットに、ペチュニア10ポット、ヘデラにミスキャンタス。

えっ、コレだけでもう2656円。

土にマグァンプとオルトランDXを混ぜて、水苔も上に敷いて。

道具もそろってこれで3000円で受講できるって超お得‼️

 

次回はエプロンを忘れずに持っていこう!

ペンキを巻き散らかす私は土もすごい勢いで巻き散らかしました。

服にもかなりつきました!

フィットするビニール手袋はちゃんと持参しましたよ。

 

苗の根っこを箸でほぐし土を落とすんだけど、これがなかなか難しいの。

お向かいの人は何度も通っている人で、とても上手。

そうね、箸で素麺をつまみ上げるような・・・ほぐれた根っこはそんな感じでビックリするくらい長ーくなってましたよ。

スリットに苗を丸い輪郭を描くように、お花を前に向けるように植えていきました。

先生がお花たちのことを「この子」と呼ぶのがとても心地よい。

優しくそっと植えてあげなくちゃ。

 

ペチュニアはこれからモリモリ育つので今はまだバスケットに隙間があるのね。

そこをヘデラで何となく埋める的な。

ふんわり植えつつもきっちりと土をいれる。

なるほど〜

なかなか難しい💦

手袋も土で汚れて途中写真はなし!

続く)

 

コメントする
8 件の返信 (新着順)
さき子
2022/04/15 16:27

私も、鶴ヶ島店のグリーン工房良く利用しています。😺
私は、箸では無くたこ焼きスティック(テフロン加工)を使っています。
根を痛めないように、土を落としたり重宝して、結構使いやすいですよ。


28`sガーデン
2022/04/15 16:43

いつも花いっぱいのさき子さんはやはり鶴ヶ島店のグリーン工房に良くお出かけなのですね!
テフロン加工されたスティック、すべりが良く使いやすそうですね。
今度使ってみようと思います。
ありがとうございます😊

さき子
2022/04/16 16:34

エプロンのポッケに入れて置くのも良いかも。m(_ _)m

megmeg
2022/04/15 07:35

なんてお洒落で素敵な寄植え工房!!😍 私の住んている県にそんな素敵な工房ないです!! 羨ましい!! 寄植えの内容もとても魅力的💕 続きを楽しみにしています😊


28`sガーデン
2022/04/15 08:38

本当に素敵な寄せ植え工房でした。
まだここしかないそうで、これから色々と他店舗へ展開していく計画はあるらしいです。
群馬にもきて欲しいですよ〜!

ひまわり
2022/04/15 01:59

鶴ヶ島のグリーン工房行かれたのですね✨。私も初めて行ってレッスンしたときは感激のひと言でした💕。それ以来佐藤先生の大ファンになって、鶴ヶ島のカインズさんに行ったときは必ず工房に立ち寄ります💚。スタッフの皆さんもとても親切で明るい方たちで、お花好きの私は嬉しくなります。いつも素敵な寄せ植えやハンキングが飾ってあってとても参考になります。28,sガーデンさん投稿コーナーで鶴ヶ島グリーン工房の紹介をしていただきとっても嬉しいです。ありがとうございます✨。


28`sガーデン
2022/04/15 08:34

ひまわりさんは何度も工房に行かれているのですね。
なんとも羨ましい〜♪
寄せ植えがどれも可愛くてみんな連れて帰りたくなりました!
ガーデン雑貨もこの店舗しかないものコーナーがあってびっくりしました。
ネットで見て欲しいな〜と思っていたものがあって、実物を見られた上に通販よりも安くて!
もちろん買ってきましたよ💕
またWSに参加したいです。

べるん
2022/04/15 00:59

鶴ヶ島店は、先日ご紹介されていた佐藤先生がいらっしゃるので、私も一度は講座に参加してみたいと思っています😃
楽しそうで良いですね🎶


28`sガーデン
2022/04/15 08:29

このサイトのDIY erの紹介記事で佐藤先生を知りました。
そこから鶴ヶ島店のガーデンセンターが凄すぎることを知りいてもたっても居られなくなり〜。
寄せ植え担当の人は何人もいらっしゃるのでその日によって誰になるかはお楽しみです。
今日の先生はとっても素敵な方でした💕
他の方もきっと素敵な方ばかりだと思います♪

ハリー
2022/04/15 00:16

 グリーンWSお得ですよね〜材料、お花買ってきて植えると、WS体験代以上になりますよね。


28`sガーデン
2022/04/15 08:24

プロの方の手厚い指導を受けるのと、自己流で適当に寄せるのとでは天と地の差!
その後の管理も教えてもらえますしね。
お教室代が実質無料ってなんなの?!
これがカインズサービスってやつですね。

ソラ5551
2022/04/14 23:18

ここのガーデンコーナーは、別格だと勝手に思ってます。
以前「DIY STYLE」に寄せ植え担当の佐藤さんの記事が載ってて納得しました。

箸で素麺をつまみ上げるような・・・

この描写は、素晴らしい!


28`sガーデン
2022/04/15 08:22

いや〜本当に別格でした!
群馬のスタッフさんも、鶴ヶ島は別格と言ってましたが納得です!
ふふふ、素麺〜本当にね、綺麗に白い根っこが手のひらの上で指先から手首までスゥ〜っと伸びていたんですよ。
私は土を撒き散らかしてました💦

ホームズ
2022/04/14 23:08

28’sガーデンさん
おおお〜ですよね?ぷりぶりさん🥰
28’sガーデンさん、うますぎ😱💦
行った事がない店舗ですけど、そこにいる感じ!
続編、気になります🥰
楽しみです💕
ハンギングも、気になります🥰
この店舗、行ってみたくなりました😊💕


28`sガーデン
2022/04/15 08:19

ありがとうございます😊
今まで知らなかったのがとても残念すぎるくらい素敵な店舗でしたね。
寄せ植え工房はDIY工房とはまた違った魅力でいっぱいです!
ハンギング以外の寄せ植えも沢山見本がありました。
どれも画面で見るWSの紹介写真とは比べ物にならないくらいの可愛い寄せ植えでした。
これは皆さんが寄せ植えWSに参加するのがよくわかりましたよ♪

ぷりぶり
2022/04/14 22:28

おおお〜✨✨✨✨✨
素敵レポートです(๑•̀ㅂ•́)و✧
続き待ってます💓💓💓


28`sガーデン
2022/04/15 08:16

素敵でしたね〜💕
初めてのお店はテンション上がります!