CAINZ DIY Square

作品投稿

かずん
2023/06/21 15:03

『わくわく野菜作り賞』かぼちゃ受粉とスリップス防除

雌花が咲いたので人工受粉の準備です
5日前、咲いている花には全てスリップスが付いていました。◯の箇所にはスリップスがビッチリ付いています。

 

5日前とは違う花ですがコチラは防除後です。スリップスは  いなくなりました。

人工受粉をする為、花の中を覗いた。

「お〜😱君たちはいつから居たんだぃ❓」

ウリハ虫と◯の箇所にはスリップス(アザミウマ)が気持ち悪い程いるのです💦

結構凹みました😫💦

*スリップスがいると病気や奇形の実になりやすいらしいので、対処法を調べて退避させねばと🤔💦

スリップスは黄色🟡かブルー🔵に反応するという事で黄色いシートを設置しました。

コチラは防虫対策として作ってあったストチューです。

先ず、防虫シートで貼り付けの刑を実行。

しかし、設置方法が悪かったのか、土と もみ殻、羽のはえた小さな虫しか獲れません😰

他に、ストチューも良いとの事で🤩

ストチューは穀物酢にニンニクと唐辛子、焼酎を入れて作った強烈な香りの液です。

1ヶ月以上寝かせてあります。

週に一度、500倍〜1000倍に薄めた液を噴霧すると良いそうです。

直後は変化ありませんでしたが、継ぐ日からウリハ虫は9割はいなくなりました。スリップスはすっかりいなくなりました😃

また1週間後に撒いて収穫まで乗り切るぞー✊

サラバ 虫くん達よ〜🤗

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)

かずんさん、こんばんは。
ストチュー✨めもめも((φ(・д・。)

いいこと教えていただきました。ありがとうございますヽ(´ω`)ノ


かずん
2023/06/23 23:19

葵ひよっこさん こんばんは😄
防虫対策でストチューがこんなに効き目があるとは思いませんでした。
曜日を決めて週1毎にスプレーしています。
しばらく使うと思うので 追加で作り始めました。
よろしければ葵ひよっこさんもお試し下さい🥰❤️

かずんさん、ありがとうございます。
やってみたいと思います┗(`・∀・´●)

かずん
2023/06/24 17:13

葵 ひよっこさん こんにちは😃
農薬を使いたくない方にはお勧めです。1ヶ月以上寝かせると 唐辛子の色と匂いも変わってくるのでその頃から使えると思います✨
お互い楽しんでお野菜育てましょう🥰💕

さらなる貴重な要点をありがとうございます。めもめも((φ(・д・。)

美味しい野菜✨ヽ(´ω`)ノ