トップ > 作品投稿 > 初の大物!!脚付き木製プランターカバー ふきふき 2023/02/08 18:56 初の大物!!脚付き木製プランターカバー 日曜日に初の50cm越え、大物に挑戦しました。 脚付き木製プランターカバー☆とっても大きいので、ペンキも塗りも大変~~ 塗る作業ってなんか「無」になりますよね~座禅組んだり、写経してる気分? 組み立てる工程一つ一つがだんだんわかってくると面白くなってきました。 ただ、電車で通ってるので、、、いつも持ってるIKEA袋では収まらず・・・ 先生に頑丈に梱包してもらい、無事家まで持って帰ることができました。 70~80cmが限界かな~重いし・・・。皆さんはどう持ってかえってはりますか??? いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 frau0920 2023/02/08 23:11 ふきふきさん こんばんは😃🌃 WSお疲れ様です🙇 プランターカバーは私も以前作りましたよ🎵 花、植木の手入れ品を入れて使っていますよ🎵大変便利ですよ💞 電車の持ち帰りは大変ですね😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふきふき 2023/02/09 04:55 大物は重さもあるのね~と当たり前ですが実感しています。 何処に置こうか~と嬉しい悩みです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/02/08 21:16 こんばんは☺️ お花がたくさんあってプランターとよくあってますね😊🎶 ほんと、塗装が大変ですよね😅 私は2個作りました🤗 🍓のプランターカバーになってます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふきふき 2023/02/09 04:51 ありがとうございます。 イチゴ用は可愛いだろうな🥰 どんどん作品が増えてうれしい悲鳴です🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 **831**さん 2023/02/08 20:37 お疲れさまです。 花があると、素敵ですね。 私も作ろうと思っています。 歩いて行ける距離ですが、車で言ってますね。 県外遠征も考えてますが、持って帰れそうな大きさを狙ってます。 県外のwsを申し込んで、前日に行けない事がわかったので、3日前にキャンセルした事がありますよ。今度こそはと狙っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふきふき 2023/02/08 20:52 歩ける距離とは~~うらやましい限りです~~ 木津川なら電車1本なのですが、交野だと乗り換えが1回あるのが・・・ 東大阪は交野の先みたいだし~滋賀も京都よりではないので・・・兵庫県とどっこいどっこいかな~ といろいろ探っています。でもまずは木津川で持って帰れる範囲でお勉強していきたいと思います。 またよろしくお願いいたします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 **831**さん 2023/02/08 21:07 こちらこそ、よろしくお願いいたします。 関西から出てのWSを考えてました。 今、思うと無謀かも。電車分からんのに、土地勘ないのに。持ってる大きさと考えるけど。また、計画するけどね。 また、会えるのを楽しみにしています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふきふきさん
こんばんは😃🌃
WSお疲れ様です🙇
プランターカバーは私も以前作りましたよ🎵
花、植木の手入れ品を入れて使っていますよ🎵大変便利ですよ💞
電車の持ち帰りは大変ですね😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは☺️
お花がたくさんあってプランターとよくあってますね😊🎶
ほんと、塗装が大変ですよね😅
私は2個作りました🤗
🍓のプランターカバーになってます😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れさまです。
花があると、素敵ですね。
私も作ろうと思っています。
歩いて行ける距離ですが、車で言ってますね。
県外遠征も考えてますが、持って帰れそうな大きさを狙ってます。
県外のwsを申し込んで、前日に行けない事がわかったので、3日前にキャンセルした事がありますよ。今度こそはと狙っています。