DIY

ミニテーブル

友人に頼まれてミニテーブルを作ってみました❤(ӦvӦ。)

 

全部端材でできてます🤩

 

テーブルの脚とかは赤い網の詰め放題200円のヤツ🙂

 

WSのミニベンチを参考にして作ったので、座っても大丈夫!!♡(ӦvӦ。)

 

ブライワックスを塗ってバニラでカスカスにペイントしたけど、イマイチ上手くいかない(。ŏ﹏ŏ)

 

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ダンボ
2022/06/30 11:55

いい味出ていますよ❗️


ダンボさん♡
コメントありがとうございます😄
今度赤いヤツを見たら、もっと良いものを沢山詰めてやります😤
古材風にするのはムズイです😓

calypso
2022/06/30 00:36

端材に見えないのが凄い✨
いいですねえ〜😊


calypsoさん♡
コメントありがとうございます😄
初めて見た赤いヤツは控えめに詰め放題しましたが、良いものばかり詰めてたんです😘

🧸MAKO
2022/06/29 21:09

全部端材でなんて凄いです🫢
これは、嬉しいです😊


MAKOさん♡
コメントありがとうございます😄
そーなんです😍
良い端材を手に入れられたのは、うさこさんのお陰です😄
ありがたやーヽ(^。^)ノ

うさこ
2022/06/30 18:56

アールグレイ。さん💓
とんでもない😅
いい物選んでましたもんね☺️
もっと詰めればよかった😊

みー
2022/06/29 21:04

おぉ😳すごい😳
端材の底力を感じる作品☺️色もすてきです🥰お友達も絶対嬉しいと思います☺️


みーさん♡
コメントありがとうございます😄
ほぼ切らなくてもいいくらいの端材でした😃

うさこ
2022/06/29 18:39

アールグレイ。さん💕
ついにあの時の詰め放題の端材の出番ですね😊
すごいですね!ミニベンチを参考にして作ってしまうなんて👏
お友達喜びますね♪


うさこさん♡
コメントありがとうございます😄
うさこさんに教えていただいた赤い網のヤツです😆
やっと使えました😏
残りの端材はあと4個😃
波釘を使ってみたいのでアレとコレを合体させてやる‼😤

うさこ
2022/06/30 18:59

そうだった!
まだあれが残ってますね♪
波釘使って何ができるかな😊
楽しみにしてまー〜す💕

ふーふーちゃん
2022/06/29 15:49

端材ですごい!WSの作品かと!いじった作品も楽しみにしてます(笑)


ふーふーちゃん♡
コメントありがとうございます😄
今夜も夕飯の片付けが終わったら頑張りま~す😆
お渡しが今週の日曜なので早く完成させないとだ🤩

komu
2022/06/29 15:13

端材でできて頑丈なんてスゴいです🎵
シャビーな感じに塗れていて味があります♥️
お友達喜びますね✨


komuさん♡
コメントありがとうございます😄
端材で全部作るって安上がりで良いですよね😍

seriaで塗料と刷毛を購入してヌリヌリ😏

ブライワックスは、この前ポチって昨日初めて開けて、その匂いにビックリ‼😲
ドロッとしてるのかと思ったら、めっさチャポチャポしてた💦💦💦

新しい事を覚えるのは、すごくワクワクして楽しいです!😆✨✨✨

2022/06/29 14:35

お疲れ様♪
暑い中💦大変ですね。
端材で作れるほどの大きな端材貰えるのもいいですね😊


源さん♡
コメントありがとうございます😄
この前、赤い網のヤツを控えめに詰めました😃
でも東松山高坂店の端材は大きめでステキでしたよ😍

2022/06/29 18:01

お疲れ様♪
遠くてちょっとには行けないな!
詰め放題は細かいのばかりです。

ホームズ
2022/06/29 13:43

アールグレイ。さん
てっきり、WSで作ったとばかり思ってました😱💦
それに、全部、端材って、凄すぎます😱
見よう見まねで、ここまで作るとは、さすがです🥰💕色やカスレ具合もステキですね✨✨


ホームズさん♡
コメントありがとうございます😄
端材だから微妙に隙間とかも空いています😃
木工用ボンドがすぐにくっつくので、失敗したらなかなか取れません😃
WSの木工用ボンドは意外とへなちょこなのに。。。😃
メーカーの違いか❓
今夜、晩ご飯の片付けが終わったら、もう一つ作るか・・・😃

asamin
2022/06/29 12:16

自分で作ったって素晴らしいですね👋👋👋
自分で作れるようになると、また楽しい♡ですね🎶


asaminさん♡
コメントありがとうございます😊
WSの記憶を頼りにやってみましたが『あれれ!脚ってどうやって付けるんだっけ❓』とか😅
接着剤着けてタッカーで止めてから、脚の付け方を思い出してやり直し〜🤐
まだまだ初心者なんだな〜と改めて思い知らされました〜🙄