CAINZ DIY Square

お知らせ

CAINZ
2023/03/15 11:28

育てて食べて楽しもう! 家庭菜園投稿キャンペーン


※本キャンペーンは終了しました※


\育てて食べて楽しもう! 家庭菜園投稿キャンペーン/

Cainz DIY Square運営担当です🌼
寒い冬も、ようやく終わりだんだん暖かくなってきましたね🌸
「野菜を育てたい!」と、みなさんウキウキしているのではないでしょうか🍅

そこで、この度「家庭菜園投稿キャンペーン」を開催いたします🎉

家庭菜園をもっと楽しみたい方はもちろん、今年はじめて家庭菜園にチャレンジする初心者さんも大歓迎です✨
おうちで家庭菜園を楽しむ様子や、育てた野菜を調理して楽しむ様子をご投稿ください📷
※今回の投稿キャンペーンは、タイトルに応募したい賞名を入れて投稿していただく『エントリー式』となっております。
各賞によって投稿していただくテーマが異なりますので、参加方法について、よくお読みいただきご参加ください。

■キャンペーン期間

2023年4月1日(土)~2023年7月31日(月)
<第一弾>2023年4月1日(土)~5月31日(水)、<第二弾>2023年6月1日(木)~7月31日(月)

■投稿テーマ・賞品一覧


 第一弾 (2023年4月1日~5月31日)

種植え~育成中の写真を投稿🌱


チャレンジ賞 3名

<初めての野菜に挑戦したり、失敗を楽しみつつ家庭菜園を楽しんでいる様子を投稿!>

kumimoku 取っ手付き折たたみコンテナ S、kumimoku スチールACタップ 4個口 レッド

グッドアイデア賞 3名

<野菜作りで工夫しているポイントや、家庭菜園に便利なおすすめの商品などを投稿!>

汚れ防止用撥水剤、キッチンのコゲおとし スティック状、トイレの脱臭洗浄剤、ふるだけボトルクリーナー、まな板シート、使い捨てマイクロファイバークロス

自慢の菜園賞 3名

<アッと驚くようなご自慢の菜園を投稿!>

Vinte ドリップ式コーヒーメーカー SCM-403

第二弾 (2023年6月1日~7月31日)

収穫後や野菜を調理した写真を投稿🍅


三ツ星シェフ賞 3名

<収穫した野菜を美味しく調理した写真を投稿!>

ストーンマーブルマルチポット

わくわく野菜作り賞 3名

<おもしろい形の野菜や、野菜作りを楽しんでいる写真を投稿!>

kumimoku 3.6V充電式ミニドリル&ドライバー KDC-02A、kumimoku ナイロンスプリングクランプ 2個

愛情たっぷり賞 3名

<愛情込めて育てた野菜たちが実った様子を投稿!>

引っ張って取り込みやすいインテリアハンガー 40P

■参加方法

STEP1:写真撮影

エントリーしたい賞の名前を確認し、賞名の下に記載の<テーマ>に合った写真を撮影📷

STEP2:Cainz  DIY Squareに登録、ログイン

 

新規登録はこちら

 

上記より新規登録することができます。カインズアプリ、オンラインショップにご登録のお客様カインズアプリのIDとパスワードでログインすることが可能です。

STEP3:「家庭菜園キャンペーン」ページに写真を投稿

「作品投稿」メニューから「家庭菜園キャンペーン」を選択

タイトルに応募したい賞の名前をつけて投稿

🍅キャンペーン会場はこちら🥒

※通常の「作品投稿」ページではないので注意してください!「家庭菜園キャンペーン」のメニューはキャンペーン開始数日前に表示されます。
※複数の賞にエントリーしていただいても構いません。
※ご投稿は、期間内であれば同じ賞に何回投稿されても構いません。
賞のコンセプトに合う渾身の投稿をアップしてください。
※当選結果は、第一弾・第二弾共に2023年8月23日(水)~8月30日(水)の期間内にメールにてご連絡させていただきますので、メールの受信設定をご確認ください。
※メール記載の期日までに発送先のご回答が無い場合は無効となりますのでご了承ください。
※賞品の発送は9月中旬を予定しております。


■Q&A

Q1 第一弾と第二弾と分れれているのはどういうこと?

A.第一弾の期間では第一弾の賞に合ったテーマの写真を投稿、第二弾の期間では第二弾の賞に合ったテーマの写真を投稿していただきます♪
現在の期間が2023年4月1日~5月31日の場合、<第一弾>の賞にエントリーできます。
2023年6月1日~7月31日の場合、<第二弾>にの賞にエントリーできます。

 (例)本日が5月1日の場合、第一弾の賞のテーマで投稿いただけます。第二弾は、期間外ですのでまだ応募していただけません💦

 

Q2 エントリーはどうやってするの?

A.エントリーは、投稿の際にタイトルに応募したい賞名を入力することでできます♪
現在の期間で応募できる賞の中から、欲しい賞品を選んでいただき、その賞の下に記載がある<テーマ>にあった写真を投稿してください📷

(例)チャレンジ賞に応募したい場合、チャレンジ賞のテーマを確認、<初めての野菜に挑戦したり、失敗を楽しみつつ家庭菜園を楽しんでいる様子>の写真を撮影し、キャンペーンページに投稿!
タイトルは「チャレンジ賞【作品名】」とし、写真を投稿してください!


Q3 今までのキャンペーンと何が違うの?

A.「投稿方法」「投稿場所」が今までと異なります。

・「投稿方法」について
今まではキャンペーン名をタイトルに入れていただいておりましたが、今回は賞名をタイトルに入れていただきます。
(また、当選者はランダムに賞品を送っておりましたが、今回当選した場合は選んでいただいた賞品が当たるような形になります。)

・「投稿場所」について
作品投稿に投稿していただいておりましたが、作品投稿の中に「家庭菜園キャンペーン」というメニューがございますので、そちらにご投稿ください☺


Q4 今回のキャンペーンの投稿は、キャンペーン終了後はどうなるの?

A.作品投稿の中に統合されますので、投稿が消えることはございません。ご安心ください🙆


是非この機会にCainz DIY Squareへのご参加をお待ちしております♪
家庭菜園も立派なDIY!一緒に人生を自分好みにDIYしていきましょう!

コメントする
8 件の返信 (新着順)
**831**さん
2023/06/02 15:20

第二弾が始まったので、質問です。
三つ星シェフ賞は、お裾分け頂いたお野菜を調理して投稿してもいいのですか?それとも、自分が育てた野菜やハーブの調理だけですか?


CAINZ
2023/06/07 09:26

831さん様

お問い合わせをありがとうございます。
回答が遅くなってしまい申し訳ございません💦

今回の投稿キャンペーンは、おうちで家庭菜園を楽しんでいたりチャレンジしている様子をテーマとさせていただいておりますので、
「投稿者の方が育てられたお野菜での投稿」でご参加いただけますと幸いです。
831さん様のご投稿お待ちしております😊

Grass艹crown
2023/04/05 18:30

新たな質問、宜しくお願い致します🙇‍♀️✨

totoroさんの質問にて、家庭菜園自体は今回新規でチャレンジする物が、投稿対象になるとのご解答をされていますが👀

「グッドアイデア賞」
に応募する場合、以前に作った便利グッズで投稿済みの物を再編集するのも対象外となりますか❓

育てる植物自体は、今回新規でチャレンジする物を用いたいと思っているのですが🥬🆕✨💭


CAINZ
2023/04/06 16:18

Grass艹crown様
ご質問ありがとうございます🍆
「グッドアイデア賞」につきまして、過去に作られた便利グッズをご紹介していただいても問題ございません✨
文面や画像を今回のキャンペーン用に編集していただけますと嬉しいです🙆
こちらの賞では、過去の経験から得た野菜作りのコツや、野菜作りに役立つアイテムをシェアするような投稿をしていただければと思っております😊
Grass艹crown様のご投稿お待ちしております🌱

Grass艹crown
2023/04/06 23:10

ご解答有難うございます🙇‍♀️✨

グッドアイデア賞については、過去作品のグッズも対象にるとのこと✨
これなら新規のお野菜と絡めて、投稿出来そうな気がします😆🙌✨
有難うございます😊✨

Grass艹crown
2023/04/01 02:34

質問させて下さい🙇‍♀️✨

①普段の「作品投稿」ては、同じ植物の成長過程を追って、投稿されている方もいますが🌱➡️🪴✨

このキャンペーンへの応募の場合、同一の植物に対する複数回の投稿はOKですか❓
(「◯日の姿」「1週間後の姿」と、別途投稿することの可不可)

また上記が可だと想定した場合、
②各賞を跨いでの投稿の可不可
③第1弾・第2弾を跨いでの投稿の可不可
も併せてご回答頂けたらと存じます🙇‍♀️✨

素敵なキャンペーン、沢山の参加者が募れそうで楽しみですね🥰🪴✨


べるん
2023/04/03 08:11

私も気になっています😅
今日あたり、お返事があると良いですね✨

Grass艹crown
2023/04/03 15:12

べるんさん😊✨

これ全部が全部OKだと、投稿の重複が凄いことになってしまうかも知れないなぁって😅💦

カインズさんの考える範囲を把握してからなら、みなさんも困惑せず参加出来るものねぃ😊✨

CAINZ
2023/04/03 18:17

Grass艹crown様
ご質問ありがとうございます😊
①同一の植物を投稿されることは問題ございませんが、ご投稿内容を考えていただく際にテーマを意識していただき、渾身の投稿をしていただけると嬉しいです✨
ですので、②各賞を跨いでの投稿③第1弾・第2弾を跨いでの投稿についてもテーマに沿ったご投稿であれば問題ございません🙆
よろしくお願いいたします。

Grass艹crown
2023/04/04 15:13

ご回答有難うございます🙇‍♀️✨

結論、①〜③オールOKなのですね✨
(「テーマを意識した渾身の投稿で☝️✨」ですねっ👍✨)

これなら成長後の姿を、各賞違う視点でお披露目することも叶いますね👏✨

べるん
2023/04/04 15:58

Grassさん、ご回答頂いて、私も一安心しました。
整理して、分かりやすい投稿を目指して頑張ります🤗

totoro
2023/03/28 22:31

こんばんは。
北海道札幌市在住のtotoroと申します。いつもこのsquareでは、楽しい時間を過ごさせていただいております。ありがとうございます。「家庭菜園キャンペーン」についての質問なんですが、キャンペーンへの投稿でもDIYポイントはもらえるのでしょうか?とても気になるところです。よろしくお願いします。


CAINZ
2023/03/30 19:14

totoro様
ご質問ありがとうございます☺
Sqaureを楽しんでいただけるとのお声頂き、大変嬉しく思います✨
キャンペーンの投稿でももちろん、通常の投稿ポイントが付与される形になります!
ただ、投稿のポイント上限については「作品投稿」「家庭菜園キャンペーン」「DIYレシピ」の中で3回までと設定させていただいておりますのでよろしくお願いいたします🌼
気候が異なるので、北海道の野菜作りはコツが必要そうですね🥔
totoro様のご投稿とても楽しみにしております😆

totoro
2023/03/30 20:50

ご丁寧にお返事いただきまして、ありがとうございます😊ではでは、いつも以上に張り切って投稿したいと思います。
今後ともよろしくお願いしまーす😃

みー
2023/03/17 23:34

各賞のネーミングがいいですね😁

まっさん
2023/03/17 09:35

今年、これから栽培する物が対象ですか?最近は、squareの影響で多肉植物や花を主に楽しんでいます。
以前はプランターで胡瓜やトマトを栽培していて、写真いっぱい撮りました。自分だけの楽しみとして撮った写真達ですが、見て貰える場所が在れば嬉しいです。いきいきとした野菜の写真、私のとっておきなんです。どうでしょうか?


CAINZ
2023/03/17 12:04

まっさん様 
ご質問ありがとうございます。
 色々なお野菜を栽培されていたんですね🍅✨
今回の家庭菜園投稿キャンペーンは、みなさんに家庭菜園にチャレンジしていただきたいという思いがございますので、今年育てたものを対象とさせていただいております😊
家庭菜園をもっと楽しみたい方、今年はじめて家庭菜園にチャレンジする初心者の方のためにも、キャンペーン期間を長く設けておりますので、是非新たにチャレンジいただけますと幸いです✨
 今年の家庭菜園投稿の中で去年作ったお野菜もご紹介していただくことは可能です。
おうちで家庭菜園を楽しむ様子や、育てた野菜を調理して楽しむ様子をご投稿ください📷
どうぞよろしくお願いいたします。

まっさん
2023/03/17 19:07

丁寧なご返信ありがとうございます。
多い時はプランター10個以上で色んな野菜を楽しんでいました。今は半分くらいかな?常在の葱や鷹の爪以外の物に挑戦するのも愉しいかも知れませんね〜。大きな空き鉢が出番を喜ぶかも!🤔💪

おださん
2023/03/15 18:30

素敵なキャンペーンですね!✨
掃除に引き続いて苦手な分野ですが
これを機にチャレンジしてみようかなー💦

キャンペーン期間が長いですが
是非、その間にもモノ作りのキャンペーンがあれば嬉しいですー🤩✨

**831**さん
2023/03/15 15:15

質問です。
去年、収穫したハーブや花の種をまこうと考えています。このキャンペーンの対象は野菜だけですか?


CAINZ
2023/03/15 15:39

831様
ご質問ありがとうございます!
ハーブも家庭菜園の対象で問題ございません✨
お庭だけでなくキッチン栽培なども対象です🌱
観葉植物やお花は今回は対象外となりますのでご了承ください。