グリーン

totoro
2023/10/08 18:19

お花を吊りまくったのらぁ~!ドライフラワーづくりへ挑戦の巻

今日は午後からドライフラワーづくりに挑戦してみます。昨日、会社からもらってきたアレンジメントの花かごの花で挑戦したいと思います。

昨日の晩、一夜漬けでいろいろ調べましたが、初心者にはハンキングという方法が一番手っ取り早いようなのでそれでやって見ることにします。何のことは無い、ただ吊るすだけなのです(^^)

吊るす場所は自室の工具棚の上にロープを張って準備しました。この部屋は毎日私が晩酌を楽しみながら、いろいろやってる場所なんで、ドライフラワーになっていく様子が良くわかるし、何よりお花に囲まれてお酒を楽しむ空間もいいなと思いました。風通しも割といいし、湿度は、今、33%です。まあまあいんじゃないでしょうか?さて、やってみるかなぁ~(^^)

まずは、庭に咲いているマリーゴールドちゃんに練習台になってもらいます。マリーちゃんよろしくね(^^)
こんな風に三本づつ輪ゴムで括って針金で作ったS官を取り付けてみます。とても簡単でした。あとは、ロープにぶら下げるだけです。
それでは、いよいよ,この花かごの花たちに挑戦しますよ。
まずは、ばらとカーネーションです。2本から3本にして、輪ゴムで括って行きました。
アジサイは一本づつにしますね。
リンドウはたくさんあるので、半分を吊るして、半分はドライインウォーターといったかなぁ。早い話がコップで水差しにしたまま、乾かしていくやり方みたいです。
ピンクッションはドライフラワーにしやすいと昨日、かずんさんに教えていただきました。かずんさん、ありがとぅございます。

そんな、こんなで作業を繰り返しているうちに、自室の中は花だらけになってしましました。さてどうなるでしょうか?楽しみでーす(^^)/

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ルナルナ🌙
2023/10/08 22:06

きゃ~なんて素敵なお部屋なんでしょう❤️こんなふうに吊るすの素敵です!私も真似させてもらっていいですか?


totoro
2023/10/09 20:03

ルナルナ🌙さん、ありがとうございます。
調べて見るとドライフラワー作ってる方々はだいたいこんな感じですから、真似とか思わないでお好きなようにどんどんやってください。天井にロープ一本張って置けばいいだけです。そこら辺の野花でも試してみたら、案外、素敵な作品になるかもですよ。ぜひ、お試しくださいねー!(^^)/

かずん
2023/10/08 21:31

天井を見上げると吊るしたお花が綺麗なんだろうな〜🥰
降り注ぐ花の香りとビールでいっぱい🍺格別ですね🤤
そうそうtotoroサンは花粉症は大丈夫ですか?(自分花粉症なので🤧)


totoro
2023/10/09 19:58

かずんさん、いつもありがとうございます。
うん、この部屋で晩酌をするのは文句なく楽しいです。眺めているだけでいい気分になっちゃいますね(笑) なるべく素朴な感じになったらいいかなと思いますが、さてどうでしょう?
子供のころから野山で目いっぱい遊んでましたので、花粉症には縁がありませんよ。
くしゃみが出たら、誰か噂してるなぁ~ぐらいでしょうか(笑)
これからも、また、よろしくお願いしまーす!(^^)/

かずん
2023/10/09 20:36

クスッと笑えるお茶目な回答totoroサンらしいですね〜🤣W w
こちらこそまたよろしくお願いします😄✨

ハナミズキ 
2023/10/08 20:54

わぁ〜😆見てるだけで楽しくなってきます💓ワクワクしますね😊
うまくドライになりますように✨


totoro
2023/10/09 19:49

ハナミズキさん、ありがとうございます。

先日からいろいろ調べているんですが、ドライフラワーの基本形はこれでいいみたいなんです。でもこれから先がいろいろと着色したり方法が枝分かれしていくみたいです。でも、自分の場合は、素朴なものが好きなのでどうでしょうか?北海道では、まもなく雪が降るので、今きれいに咲いてる花たちを刈って終わらせるのですが、もったいないなぁ思うんです。でとりあえずは挑戦してみまーす(^^)/

ハナミズキ 
2023/10/09 20:32

こんばんは☺️
私がドライフラワーを作る時は吊るしてドライフラワーにする時もありますが色をどうしても残したいたいときはシリカゲルを使ってます😊(湿度が高いことが多いので)
でも、北海道の気候を考えるとドライフラワーを作るには向いてる気候ではないのかなぁーと思います。また、お家の中でも暖をとると乾燥するでしょうし吊るしても綺麗な花色が残りそうな気がしますよ😊
冬場もドライフラワーの花が咲くて楽しみです🤗🎶

🧸MAKO
2023/10/08 18:37

すごいいっぱい花が並びましたね😊
ドライフラワーになる様子を楽しみながら、作業できる環境、いいですね💕


totoro
2023/10/08 20:00

MAKOさん、ありがとうございます。
ドライフラワー作るのは、今日が生まれて初めてなんですよ。初めての事ってワクワクしませんか?
僕は今日とてもワクワクしていました。楽しかったです。
どう変わっていくのかも楽しみです。また、よろしくおねがいしまーす(^^)/

totoroさん、こんばんは
すてきな植物研究室の様相✨
いいですねぇヽ(´ω`)ノ


totoro
2023/10/08 19:56

はーい、とても居心地がいいですよー。出来上がりはどうなるか判りませんが、少なくても見ているだけで楽しいし、和む感じがします。それにね、ほら、ドライフラワーなら木材で花瓶を作れるじゃないですか・そんなことも冬場の楽しみになるかなって思うんですよ。楽しい事を考えるのが大好きなんです。また、よろしくおねがいしまーす(^^)/

『木材で花瓶』
おおぉぉ✨┗(`・∀・´●)

totoro
2023/10/09 19:42

シン ひよっこ 葵さん、ありがとうございます。
私が思っている花瓶っていうのは、このsquareの皆さんのような素敵な物じゃないんです。
例えば箸立てとか、状差しみないなイメージで、あまり塗装をしないで素朴な感じな物。そんな感じなんですね。だから、おぉとか思わないでください。見たら多分がっかりすると思います。でも、冬場のプラモデル作りより楽しそうな気がしてます。シン ひよっこ 葵さん、これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

楽しみにしておりま~す✨ヽ(´ω`)ノ