作品投稿

きょろっち
2022/09/03 16:45

ウッドコンテナ オイル塗り比べ

ウッドコンテナを作ってきました。

油性塗料を試したかったので、塗装無しでお持ち帰り。

ワトコオイル ダークウォルナットとVintage Waxウォルナット塗り比べ。

アイキャッチ画像手前ワトコオイル、後ろVintage Wax。

結果、画像にしても実物見てもほぼ見た目変わらず💦

左Vintage、右ワトコ

ワトコオイルのほうが赤みが強いですかね?

この材はスギ? マツ?でしょうか?

何だろう?

今度行った時に聞いてみよう😊

結論。この材には油性塗料は合わない気がします…💦 あっという間にオイルが浸透してゆく😭

どちらかというと木目はあまり気にしなくても良い塗料のほうが相性良い気が…😂

オイルにはもっと木目が美しい✨材が合うと思います😅 

また一つ勉強になりました👍

 

付け足し。

裏底に、試し塗りにワトコオイル チェリーを塗っています。

赤みが強くて…💦 ちょっと好みではなかったので裏底で良かった🤣

コメントする
2 件の返信 (新着順)
2022/09/03 21:09

お疲れ様♪
早いですね作って帰ってくらべ塗りまでも完了
どちらも持ってないですね
違いが分かりやすかったですありがとうございます😊
BRIWAXなら持っているんですがまだ使った事ないです。


きょろっち
2022/09/03 21:16

源さん
BRIWAXは持ってないんです。
Vintage Waxと同じような感じでしょうか?
使用感、塗装の感じが気になります😊
いつか作品に使って投稿してください😆👍

2022/09/03 21:28

お疲れ様♪
前に塗装の講座に参加した時に聞いたけど少し臭いがあるみたいですね。

2022/09/03 21:30

お疲れ様♪
油性ワックスですね。
色はJACOBEAN

ゆー
2022/09/03 20:10

きょろっちさん 
午前中に作って午後にオイル塗料塗ったのですね。仕事が早いです😊
塗り比べ参考になりました。塗りやすさはどちらが塗りやすいのでしょうか❓


きょろっち
2022/09/03 21:05

ゆーさん
午前中はお疲れさまでした😊
ご一緒できて楽しかったです🥰

どちらもスポンジを使ったのですがワトコオイルの方が塗りやすかったです。
ただ、すごく塗料の染み込みが早く何回も塗り重ねてしまうので色が当初の予定より濃くなってしまいました😭
そして細かい所にスポンジを入れるのに一苦労💦 刷毛の方が楽だったかも😅←油性で後処理が大変なので、いつもスポンジかキッチンペーパー使用😂
今回の材に関しては水性塗料の方が相性が良いと思いました。

ちなみに今回の私の好みの色合いの仕上がりはVintage Waxに軍配が上がりました👍

ゆーさんの超撥水ブラウンは、どのような感じになりましたか?
塗料の染み込み、早くありませんでしたか?

ゆー
2022/09/03 21:20

こちらこそ久しぶりに色々お話し出来て楽しいWSになりました☺️
超撥水の他に持ち込みの塗料を塗りましたが、今日の材料は塗料の染み込みが😓早かったと思いす。

きょろっち
2022/09/04 06:17

ゆーさん
やはり染み込み早かったですか…💦
持ち込み塗料のけやきの色も気になります🥰
機会があったら色合い見せてくださいね😆