作品投稿

マサミホ
2024/12/15 18:26

お手洗いのヒーター用モール設置❣️

私の住む福島県はこの所だいぶ冬らしくなって来ました。

我が家のお手洗いも冷え冷えになって来ましたね笑

そこでお手洗い用にセラミックヒーターなるモノを購入しました(^_^)v久しぶりの家電だったので事前に下調べをして買いました😅

スリーアップと言うメーカーのセラミックヒーターです。値段は9千円チョットでした。

設置したのは良いのですが、電源の配線が短く延長したケーブルがこんな感じにダラーンとしてて見栄えが良く無いですね。

なので後日配線のモールを購入して設置しました。

ハサミでチョキチョキ✌️✂️後でカッターで切り口を整えてました。

おやおや???コーナーの部分はどー言う処理をするんだ???

とりあえず切り込みを入れてみました😅

奥のコーナー部分は切り込みを入れたのでまあまあ見える感じになりましたが。。。。

手前の部分は色々と調整してもどーにもならない😭

もう一本あるのでこの場所のみ再度作る事もできますが、もう一つの新品を開封するのも勿体無いぁ……。ん?100円なのに?😛

調べてみるとコーナー部分のパーツが100均ではありませんが、専用のパーツが他で販売されてる事が判明‼️まぢかぁー

このコーナー部分をもう一度パーツで追加購入するのもなんだかなぁーーー

どうにか出来ない物かと考えました。イヤイヤ、もう一本あるならそれ使えよぉー笑笑

テッテレー!ビニールテープぅー

コレで何とかしましょう!

どうでしょうか?コーナーパーツを買わなくても見た目良い感じになった気がするぅ😛😛😛無い時には他の物でも何とかなるモンです。

ま、気にならなければ何とも無いのですが、毎日使う時に目に入ると思うので見た目良しなら👌OKにしましょー

セラミックヒーターは初めて購入しましたが、中々良い商品ですね。寒いお手洗いが快適な空間になりました(^_^)v

 

さーて、次はナニしよーかなぁー

コメントする
3 件の返信 (新着順)

スッキリ綺麗に設置されてますね👏👏👏
こんな薄いヒーターがあるんですね❣️これは見た目も良いなぁ🤩
ずっと点けてる感じですか?😃
何畳まで対応ですか?
参考に教えて下さい🙏


マサミホ
2024/12/16 10:56

さびうささん、こんにちは😃この商品は何畳とかは無いみたいですが、温度センサーと人感センサーで稼働する感じなので電気代も節約出来ると思います。5分位動かすとトイレが暖かい感じになります。
グレードがもう一つ上になると加湿も出来る物もありますがトイレなので加湿は要らないかなと思ってこちらの機種にしました。

メーカーページのURLを付けときますね。

https://three-up.co.jp/products/detail/CH-T2497?history=category-panel-heater

マサミホさーん‼️
わざわざアドレス
ありがとうございます😊
保存しておきまーす✨

てんこ
2024/12/15 19:17

ぬくぬくトイレ  これは、出れなくなってしまいますね〜

カバー取り付け、もう少しを100均一の開けたくない気持ち、わかるわかる〜

キレイなおトイレ、運気あげあげ〜↗↗↗💃


マサミホ
2024/12/15 21:42

そーなんですよねー😸でも使わずにある事すら忘れてしまう事もしばしばですぅ。妻が暖かいトイレに大満足してましてこちらも嬉しくなりますね

mimin
2024/12/15 18:36

電気工事士さん、こんばんは😀
そこは絶縁テープって言って欲しかった😆
トイレが温かくなって身体に良いですね👏


マサミホ
2024/12/15 18:56

あ、あ、あ、そーでしたね💦実は練習で使ってたVVFケーブルが余ってたのでそれを使って延長をと思って部材を見に行ったのですが、完成品の延長ケーブルを買った方が安かったのでそれを買って来ちゃいました。ビニールテープは絶縁テープでしたね。笑