CAINZ DIY Square

作品投稿

ソラ5551
2024/12/06 15:56

ツリーマークの三ツ手チリトリ

↑after

↓before

もう何十年も使ってるような三ツ手チリトリにオリジナル塗装を施して、ツリーの影絵をステンシルしました。

以下、ざっくり作成の流れですが手間は結構かかってます。

持ち手以外をさび止・鉄部用塗料を下塗りとして3回塗り重ねました。
内側のみミチャクロン塗布します。
内側のみ赤のラッカースプレー塗装。

外側、持ち手部分をミチャクロン塗布します。

外側と持ち手部分をグリーンのスプレー塗装します。
マステ養生を剥がしたところ。縁は赤塗装が残るよう丁寧にマステ養生してます。
ツリーマークのステンシルをマステで作ります。切り取りにはセリア販売のアートナイフを使ってます。
養生をしっかりと。
ゴールドのラッカースプレー塗装。
養生を剥がした様子です。

テーマは「幸せは履いて集めるとこから始まります」と言ったところです。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
やこ
2024/12/06 23:22

チリトリが生き返りましたね
しかもより元気に可愛く!!🌲
物を大切に使われる姿勢見習いたいです。


ソラ5551
2024/12/07 07:17

ありがとうございます😀
物を大切に使ってると幸せになれるような気がします👌

マリーモミ
2024/12/06 22:08

うふふ🤭
これならどこにあるかすぐ分かりますね👍ミニミニツリー🎄可愛い💕


ソラ5551
2024/12/07 07:15

ありがとうございます😀
そうですね、庭での存在感マシマシですね👌

もん
2024/12/06 20:44

丁寧な作業で可愛く生まれ変わったチリトリ、幸せが集まってきそうな気がします☺️
ワンポイントのステンシルがオシャレですね🌲


ソラ5551
2024/12/07 07:14

ありがとうございます😀
このステンシル、マステ三枚を重ねての作成が、結構微妙でした😅

みんと
2024/12/06 20:18

とっても素敵なクリスマスカラーに生まれ変わりましたね✨
幸せははいて集めるんですね〜🎵
私もがんばってお掃除することにします。


ソラ5551
2024/12/07 07:12

ありがとうございます😀
ハイ、きっと履いてるうちに集まってくるんじゃ?と思います👌

28`sガーデン
2024/12/06 16:54

可愛いですね〜🥰
チリトリとか、つい使ったまま汚れ放題になってたりするけど、こうして塗装し直してあげるとまだまだ長く使えますね。
うち三ツ手チリトリ、どうなってたかなぁ?


ソラ5551
2024/12/07 07:09

ありがとうございます😀
お宅の三ツ手チリトリ、どうなってましたか?

28`sガーデン
2024/12/07 07:33

欅の木の下で落ち葉に埋もれてました^_^
まだまだ使えそうだけど、ちゃんと綺麗にして使わないとねぇ。
お片付け、お片付け♪

ソラ5551
2024/12/07 17:14

チリトリって長く使えるモノですものね👌

ちわ ヨーキー
2024/12/06 16:52

いいですね♥

ウキウキで🎶掃き掃除はかどりますよ(笑)


ソラ5551
2024/12/07 07:07

ありがとうございます😀
ウキウキで、きっとチリトリを大事に使うような気がしてます👌

きゃな
2024/12/06 16:10

可愛らしい😍
これはお掃除したくなり一石二鳥ですね✨
いい感じ✨


ソラ5551
2024/12/06 16:44

ありがとうございます😊
使い古したチリトリに新しい息吹を吹き込む!そんな感じでトライしましたー🎶