作品投稿

**831**さん
2023/05/05 17:59

wsで凧作り

店舗限定かなぁ?子供にまじって、凧作りしてきました。

先生が凧作りしてきます。と、度々、出張さてたりしていました。

正直、気になっていました。

もっと難しくかなぁ?と思ってたけど、意外と簡単でした。腱鞘炎気味の手でもすぐにできました。凧の柄は、カインズが輸入している木材のパッケージ?ラベル等の廃材を利用しています。余白に絵を描いたりできます。

私は数字をマーカーで書きました。親子で絵を描いておられたりもされていましたよ。

木津川店と亀岡店でしてると聞きました。

帰る時に凧揚げしてね。と、言われましたけど、恥ずかしいなと思ったんですが、家、入るときに、風が強かったので凧を持っていた手を離すと、あがりそうでした。風になびいて、あがんねんや。と(先生、ごめんね🙏)

凧揚げ、いいかも。と思ってしまいました。

子供の日、童心に帰って、大人ですが楽しみました。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2023/05/06 22:00

831さん、こんばんは。
昨日午前中にカインズ行ったら、店内放送で「凧作り」宣伝してました。
一瞬参加しようかと思ったんですけど、急いでたので挨拶もせずに帰って来ちゃいましたよ💦。
あ〜作ればよかった〜。


**831**さん
2023/05/06 22:47

こんばんは🌝
昨日は午後に行きましたよ。
すれ違いですね。午前中は空いていたそうですよ。午後はぼちぼちだったそうです。
子供にまじって、作ってしました。
残念ですね。来年もあるかも?ですよ。

suimo
2023/05/05 18:30

素敵な”こどもの日”🎏になりましたね。
凧揚げは、揚がると楽しいですよね🎵
子供の頃は揚がらなくても引きずったりして🏃


**831**さん
2023/05/05 19:06

ありがとうございます。
子供の頃は上がらなくても引きずったりしましたね。ゲイラカイトが流行りましたね。
凧揚げができる場所も少なくなりましたね。