森の小さな工房
2022/12/19 21:53
集塵ノズル固定用フック
電動工具を使いつつ、集塵機も使う場合に、自由になる手を増やしたいですよね。
直接、丸ノコなどに集塵機から伸びるホースを接続する方法もありますが、今回はそれが出来ない場合のアイデアを紹介します。

集塵用ホースの直径に適した「片サドル」(上図の左上)と六角ボルト、蝶ネジ、そして端材(MDF板)を用意します。接合時には、2段階の大きさに穴をあけて、六角ボルトの頭は大きな穴の中へ入れてしまいます。下の写真では、頭は隠れて見えませんね。

フック状の部分にホースを入れて蝶ネジを閉めれば固定完了。
木粉の舞いそうな辺りにノズルを向けて、クランプで固定します。

これで集塵ノズル(ホース)の固定に関しては両手が自由になりました。
電動工具を動かしたり、材を支えたりするのに両手を使えるようになります~。
\(^▽^)/
簡単にできるので作ってみよう~。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示森の小さな工房様
素敵なアイディアのご投稿ありがとうございます✿
工作中(腕がもう一本欲しい!!)って思うことよくありますよね💦
机に直接固定じゃなく、クランプで固定できるようになっているのでいろんな場所に
移動ができてとても便利そうです!