ふんわりスティックドーナッツ(シナモンシュガー・紫芋)
失敗は発明の母。
そのお母さんが産み落としたレシピです。
■材料
・ホットケーキミックス 200g
・たまご1個
・牛乳60ccと10cc
・バター 大さじ1/2
・ヨーグルト 大さじ2
・バニラエッセンス(なくてもよい)
・揚げ油(今回はこめ油を使用)
(シナモンシュガー)
・シナモンシュガーor砂糖とシナモン、お好みの量で
(紫芋:全てプレーンの生地にするならなくてもよい)
・紫芋パウダー 10g
・粉砂糖
■作り方
(バターは室温に戻しておく)
①ボウルに卵と牛乳60ccを入れ、
混ぜます。
②そこへバターとヨーグルトを全量、バニラエッセンス数滴を入れて混ぜます。
③ホットケーキミックスをいれてゴムベラなどで混ぜる。(プレーン生地完成)
④③を半分にわけ、半分に紫芋パウダーと牛乳10ccをいれ、色が均一になるまで混ぜます。
⑤それぞれの生地を絞り袋に入れます。
⑥フライパンで熱した油に、生地を絞り出し、揚げます。
⑦揚げ終わったら、しっかり油を切ります。
⑧プレーンにはシナモンシュガーを、紫芋味には粉砂糖をふりかけます。
■工夫ポイント
クックパッドでチュロスのレシピを調べて作ろうとしたら、思ったより生地がねっとりと固くて、絞り出すの大変そう…と、ヨーグルトで生地を伸ばして柔らかくました。
結果的に揚げた時に絞り出した時の筋状の型がなくなってしまい、すごくふんわりとした食感になってしまいました(ミスドに例えるなら、ハニチュロやオールドファッションよりも、ハニーディップに近いような柔らかさです)。
あと紫芋の粉がたくさん残っていて、何かに使いたかったので、途中で生地を分けて、2種類の味が楽しめるようにしました。
チュロスとしては失敗なんですけど、ドーナッツと思えば、かなりいい感じのふんわり感で、味もよく、家族にも好評だったのでレシピにして投稿させて頂きました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホケミで🍩がいいですね。美味しそう。
いつもながら,ディスプレイが上手ですね。僕はこういうセンスがなくて。味気ないアイキャッチになってしまします🤣
紫芋パウダーはKALDIにあるんですね。
そう言えば,チュロスが冷凍庫で眠っているのを思い出しました。どちらも捨てがたい。😋 😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね。コーヒータイムに食べたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示HMは万能ですね😊早速チャレンジしたいです😋チュロスよりこっちの方が好きかも🧡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご飯食べたばかりなのに、食べたくなってきた😂
美味しそう👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示失敗は発明の素✨
結果オーライ😁👍
ミスドの例えで想像出来ました😆美味しそうです🎵
業務スーパーのチュロス買った事あります😊コスパ👍🎶✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは食べ過ぎてしまいますねー😋
最後まで読んだらチュロスだったんですか!😆
でもチュロスよりいいかも!👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示😋美味しそう〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ネーミング良くなったじゃないですか🤣👍
カリッとするのかな?と思ったのですが、ふんわり食感なのですね😋
ホケミ使うと割となんでもふんわりめに仕上がりますよね☺️
台湾スイーツとして、こんなのありそう😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紅芋パウダー探してこないと。どこにでもあるのかしら?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😍