トップ > DIY > インテリア > 多肉トレイをDIY ぴーちゃん 2025/11/03 19:38 多肉トレイをDIY 端材をかき集めて作りました♪ 塗料は使わずバーナーで焼き目を入れました♪ 多分、焼きを入れた方が水に強い様な気がします💪 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tanikyu 2025/11/04 22:31 バーナーで焼きを入れたかっこいい多肉トレイですね😊 見た目も良くなって耐久性もあるなんていい事ずくめ✨✨ 底も水捌けバッチリです❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴーちゃん 2025/11/04 22:35 tanikyu 有難う御座います♪ バーナー是非やってみて下さい♪ 想像を超えていい感じになりますよ♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tanikyu 2025/11/04 22:49 ぴーちゃん うちにはバーナーがないのですが、このかっこいい仕上がりに惹かれます😍❤️❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴーちゃん 2025/11/05 04:02 tanikyu 以前は料理用のバーナーで作ってましたよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どんちゃん 2025/11/04 22:30 焼き目もいいですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴーちゃん 2025/11/04 22:36 どんちゃん 有難う御座います♪ オイルステインよりいい感じに出来ました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Momokuri 2025/11/04 06:10 バーナー🔥良いですね😃 やってみたくなりました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴーちゃん 2025/11/04 06:53 Momokuri 思った以上に簡単ですよ。 やってみてください^ ^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2025/11/04 01:26 端材の有効活用にいいですね! 焼き入れでの着色、参考になります😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴーちゃん 2025/11/04 06:09 チコリ 有難う御座います♪ 沢山役と木目も浮き出ますよ。^ ^ 焼いて表面が炭になったら水で流しながらタワシで擦りといい感じになりますよ♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2025/11/03 23:14 塗料は使わずバーナーで🔥見た目も素敵で耐久性もあるんですね✨ やってみたくなりました🤗💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴーちゃん 2025/11/04 06:07 Lulu 有難う御座います♪ 多分有ると思います。 焼杉とか有るのでその発想です♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆりさん 2025/11/03 22:30 カッコいい~ですね~🖤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴーちゃん 2025/11/04 06:06 ゆりさん 有難う御座います♪ 端材の有効利用です♪ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バーナーで焼きを入れたかっこいい多肉トレイですね😊
見た目も良くなって耐久性もあるなんていい事ずくめ✨✨
底も水捌けバッチリです❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示焼き目もいいですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バーナー🔥良いですね😃
やってみたくなりました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示端材の有効活用にいいですね!
焼き入れでの着色、参考になります😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塗料は使わずバーナーで🔥見た目も素敵で耐久性もあるんですね✨
やってみたくなりました🤗💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カッコいい~ですね~🖤