CAINZ DIY Square

DIYレシピ

ともさん
2025/03/10 23:02

青いニンニク🧄

■材料 ニンニク🧄

 

■作り方 すりおろす

 

■工夫ポイント 下記参照

 

昨夜すりおろしたニンニク🧄が 朝起きたら青くなってる事。

ありますよねー。(通販風)

 

んな訳あるかい🫲

(てか知らなかったのワタシだけ❓)

 

朝からドン引きする驚き😳

いや感心するほど綺麗な色🩵

 

便利な時代に感謝しつつGoogle先生に教えてもらいました。

 

以下抜粋 ↓

 

 すりおろし、刺激を受けたアリインがアルキルサルファイド化合物へと変化し、しばらく放置されたことで酸化が起こり、鉄分と反応して青色(緑色)になる。

 この反応が人体に対してなにか影響を与えることはないし、ニンニクの効果に変化があるわけでもない。気にせず使ってしまって問題ない。

 変色を防ぐ方法としては、レモン汁、酢、オリーブオイル 少量混ぜておくと良い。味を変えたくない場合には、一度冷凍し、これを解凍してから擦りおろすと良い。

世の中まだまだ知らない事だらけです💦

 

コメントする
25 件の返信 (新着順)
さくら
2025/03/30 20:18

そんなに青くなるんですね‼️
一度試してみたくなる笑😆


ともさん
2025/03/31 18:53

うんうん❗️この不思議体験 ぜひ共有していただきたいです😉

あにー
2025/03/17 21:11

ありがとう💗
賢くなったあにー😊💗


ともさん
2025/03/18 08:07

一緒に驚いていただいて
ありがとう💗
ともさんより😊💗
(こーゆー時 自分で自分に"さん"をつけてるネーミングセンスの欠如を後悔する…😢)

あにー
2025/03/18 13:19

🤭✌

チコリ
2025/03/15 00:36

チューブタイプしか使わないので知りませんでした😅
味に変化ないなら、青い薬味としてわざと一晩置くのもあり!ですね😁


ともさん
2025/03/15 23:54

ねー❣️ワタシもチューブ派なんですー🤣今回 たまったま すったら こんな事になり びっくり😳です
敢えての青色使い🩵も おしゃれですよね💕

みずたま☆
2025/03/13 00:04

知らなかったです😅っと言っても乾燥ニンニクしか使わない手抜きおばちゃんでした🤣


ともさん
2025/03/13 10:39

いやいや ワタシも ニンニクは匂いが気になるから すりおろしが必要な時には チューブで済ませてるんですよー💨
この日は なんか 丁寧に暮らしてみる❓と ふと思ったんですよねー😊したらば こんなオチです🤣もしや 生き様⁉️

べるん
2025/03/12 12:38

成る程です🤩
有り難うございます☺️


ともさん
2025/03/13 10:36

今年一番の不思議体験でしたーーー🤣

はっちゃん
2025/03/12 10:41

知識をありがとう


ともさん
2025/03/13 10:36

いえいえ こちらこそ共有していただき感謝です🙏😉

ダンボ
2025/03/12 08:00

興味津々です!


ともさん
2025/03/13 10:34

時間に追われていたら 即おさらばして もう一度 新しくすっていたかも⁉️
(まだ ニンニクの残りあったから)
(いや なんで❓)と調べる時間のある朝だったので 一つ賢くなりました😆

mi
2025/03/11 21:58

私も知りませんでした😆
おもしろ〜い😆😆


ともさん
2025/03/13 10:32

ねー❣️ほんと 朝イチから くりびつぎょうてん(古っ💦)でした😳🤣

M
2025/03/11 21:20

勉強になりました❣️


ともさん
2025/03/13 10:31

お仲間がいて嬉しいでーす😘

M
2025/03/13 23:17

☺️

ともさん、こんばんは
化学変化だったんですね(人´∀`)


ともさん
2025/03/13 10:31

こんな綺麗な色になるなんてーーー🩵次男は工学系に進んでますけど ちっさい時に これに出会っていたら 化学系に興味持ったかもです😆