トップ > 作品投稿 > クッキング > 筍 冷凍保存🧊 べるん 2025/04/10 08:10 筍 冷凍保存🧊 🔸筍の初物を灰汁抜き後に、調理しやすい大きさにカットし、冷凍保存にしました。 ①お砂糖(筍の大きさにおおじて大さじ1~2)をまぶしています。 ・ジップロックの中身は、1回分毎に、ラップに包み、小分けにしています。 ②だし汁に浸けています。 ・1回分をジップロックに入れています。 🔹昨年 同様に冷凍保存した筍も、今年無事に頂く事が出来ました😋 べるんクッキング・筍冷凍保存 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2025/04/10 23:25 キチンと小分けして、とっても使いやすそうですね✨ わかってはいても、なかなか面倒でできない私💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/04/11 07:32 みんと みんとさん おはようございます☺️ いえいえ、簡単な方法で、小分けも料理が楽になるので、面倒くさがり屋の私でも続けられている感じです😅 いつも温かいコメントを頂き、有り難うございます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さいく💚 2025/04/10 15:38 お砂糖まぶしとだし汁浸け、2種類小分けにすれば、日々のお料理にさっと取り出して使えますね。これは良い保存方法を教えていただいてありがとうございます。 あとは、だれかたくさんのたけのこ持ってきてくださらないかしら🤣🤣🤣安かったら買います😆👍✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/04/10 16:04 さいく💚 さいく💚さん こんにちは☺️ ちょっとお野菜を足したい時や、私の手抜き料理にも重宝しています🤭 冷凍庫の空き問題はありますが…😅 筍が手に入ると良いですね😍 嬉しいコメントを頂き、有り難うございます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/10 14:44 べるんサンこんにちは😊 使う分量ずつに分けてあると使い易いですね💕︎ 筍 沢山穫れているんですね🥰 私も新物 早く食べたいな💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/04/10 15:56 かずん かずんさん こんにちは☺️ 昨年冷凍した分も残っているので、取り合えず余っている今年の分も冷凍しました🤭 ほんとは、かずんさんと同じ様に、瓶詰めにしたいんですけど、何せ自信が無くて…お恥ずかしいです😅 いつか出来たら良いなと、心底思います🤩 かずんさんの筍のお料理🥢楽しみにしています🎶 温かいコメントを頂き、有り難うございます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/12 01:21 べるん こちらこそありがとうございます😊 今年は べるんサンの冷凍保存もやってみますね💕︎ 筍の便りが待ち遠しいです😍💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/04/12 06:44 かずん かずんさん おはようございます🌞 ホントにお便りが待ち遠しいですね😍 私は、かずんさんのお料理も楽しみです🥢🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/12 09:24 べるん べるんサンおはようございます😊 今月末までにはお便りが届くとおもうんですけどね💕︎ 今年は筍の裏年らしいので お声が掛かるか 心配です😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/04/12 23:28 かずん かずんさん こんばんは☺️ ちょっと お節介ですみません😅 私まで心配になってきました。 筍が届きます様に💞 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/13 08:43 べるん ありがとうございます💕 ホント 届きますように…です🙏🍀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toko 2025/04/10 09:31 冷凍保存が可能なんですね。 たくさんいただいた時は、いつも水につけて、毎日水を変える…という作業が大変でした…😔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/04/10 09:39 Toko Tokoさん おはようございます🌞 そうなんですよね。美味しさを保つためとは言え、毎日のお水の交換は大変ですよね💦 真空にして瓶詰め保存の方法もありますが、私は自信が無くて、冷凍庫の空き用量が問題にはなりますが、簡単な冷凍保存にしています😅 コメントを頂き、有り難うございます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2025/04/10 08:24 たけのこ、大量にいただくと毎日大量に消費してたんですが 冷凍保存かー、なるほどー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/04/10 08:28 ぷぅ ぷぅさん おはようございます☺️ 何年か前までは、ただ冷凍保存していましたが、下処理をしておくと、美味しさそのままに頂くことが出来る様に思います🤭 毎年の楽しみになりました🎶 早々に温かいコメントを頂き、有り難うございます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くぅ6233 2025/04/10 08:18 昨年べるんさんが投稿されていたなぁと思っていました😊 参考になりますありがとうございます✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/04/10 08:24 くぅ6233 くぅ6233さん おはようございます☺️ 覚えていて下さって、とても嬉しいです💞 恒例行事で お恥ずかしいですが、楽しみの1つになっています🎶 早々に温かいコメントを頂き、有り難うございます🥰 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キチンと小分けして、とっても使いやすそうですね✨
わかってはいても、なかなか面倒でできない私💧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お砂糖まぶしとだし汁浸け、2種類小分けにすれば、日々のお料理にさっと取り出して使えますね。これは良い保存方法を教えていただいてありがとうございます。
あとは、だれかたくさんのたけのこ持ってきてくださらないかしら🤣🤣🤣安かったら買います😆👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示べるんサンこんにちは😊
使う分量ずつに分けてあると使い易いですね💕︎
筍 沢山穫れているんですね🥰
私も新物 早く食べたいな💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示冷凍保存が可能なんですね。
たくさんいただいた時は、いつも水につけて、毎日水を変える…という作業が大変でした…😔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たけのこ、大量にいただくと毎日大量に消費してたんですが
冷凍保存かー、なるほどー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨年べるんさんが投稿されていたなぁと思っていました😊
参考になりますありがとうございます✌️