ワークショップ

おひで
2023/12/11 15:23

お正月しめ飾りボード

今日は浜松雄踏店でワークショップ。前回雄踏店で作ったボードの裏側にしめ飾りを作ってきました。

ボリュームが出るように縦横無尽にやった結果こんな感じに仕上がりました。

で、横から見ると、

これでもかっ、て感じで立体的な感じになりました。上に集中しているので、バランスがすごいことになってます。

 

いろんな方向でとってみました。ボリュームハンパないです。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
Hanamaru
2023/12/13 07:54

立体的って素敵ですね!
すごく参考になります
私も同じように伸びやかな感じにしたいです
頑張ります!

ちーず
2023/12/11 19:52

お花のバランスが難しそうですが、とても素敵に出来てますね👍参考にさせて頂きます😆
作りに行くのが楽しみです💕


おひで
2023/12/12 08:49

花が大きかったりするので、バランスが取りにくいかもしれません(実際私もバランスが取りにくくて、奇跡的なバランスのときに撮ってます。輪っかがくるんとまわっちゃいます)。でもこの調整が面白かったです。

non
2023/12/11 16:14

とても素敵ですね😊
本当に立体的でボリュームがあるのですね✨
作るの楽しみになりました👍


おひで
2023/12/11 17:10

ポイントは茎の部分をどうするかですね。中の針金をどう曲げるかで変わってくるとおもいます。あと、まとめたものをどこにつけるかでも変わると思います。私はまとめたところをかなり上に持っていったので飛び出しが大きくなったと思いますよ。

non
2023/12/11 18:31

ポイント✨教えて下さりありがとうございます😊
なるべく上に持っていくとおひでさんのような立体的に出来るのですね👍
WSに参加するのがとても楽しみになりました🥰

てるたま
2023/12/11 15:35

わ〜💕素敵です😆こんなにボリュームがあるんですね。
クリスマス超えてお正月気分になりますね。
来週作りに行くので楽しみです✨


おひで
2023/12/11 17:11

ぜひ自分なりの作品を作ってくださいね。(^o^)

亜月
2023/12/11 15:29

とっても素敵💓です。
綺麗です。


おひで
2023/12/11 17:12

ありがとうございます!