CAINZ DIY Square

作品投稿

みんと
2024/03/31 18:15

洋裁用糸くず入れ

お洋服を作るときはいつも牛乳パックをゴミ入れにしています。

味気ないので、リバティ端切れで飾ってみました✨

 

■材料 

牛乳パック

リバティ端切れ

木工用ボンド

ウレタンニス

マジック

 

■工夫したポイント

牛乳パックの柄が見えてしまうのを防ぐため黒のマジックで全面塗りました。

その後、木工用ボンドを2倍に薄めたもの(あえて木工用ボンドを使いました)ではっていきました。

乾いたあと、落ち着かせるためにウレタンニスを塗ってみました。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
Toko
2024/04/01 08:37

 糸くず入れもおしゃれ😊
私の場合、チラシを箱形に折って使ってます、味気ないな😓…使い捨てですがね。
これならおいておくだけで絵になりますね!


みんと
2024/04/01 20:29

Tokoさん
私も以前はチラシでゴミ箱を作っていましたよ🎵
ちょっと安定しないので牛乳パックになり早数年…
やっと作ることができました✨

べるん
2024/03/31 22:55

牛乳パックには見えない😍お洒落なくず入れですね💞
みんとさんの洋裁作業をアシストしてくれて、とても素敵なくず入れです✨


みんと
2024/03/31 23:41

べるんさん、ありがとうございます😊
以前はマステをはるだけのものでしたが、端切れも利用できてカワイイ糸くず入れができました✨

おーくみ
2024/03/31 19:05

牛乳パックとっても可愛くなりましたね😃🫶
確かにボンド薄めるとぼこぼこしないで綺麗に貼れそうですね💡


みんと
2024/03/31 20:34

おーくみさん、ありがとうございます😊
カルトナージュの先生をやっている方が「木工用ボンドを同量の水で薄めたものでも代用できる」とおっしゃっていたので、やってみたかったんです🎵