ゆうちゃん
2024/12/07 15:29
ステンシルシールの作り方
■材料

タックシール(きれいにはがせるタイプ)
ステンシルにしたい模様
デザインナイフ(カッター)
ポンチ(デザインで使うところがあれば)
シャープペン(鉛筆)
金槌(ポンチを使う時に使う)
マット(カットする時に下に敷く物)
■作り方
タックシールにお好みのデザインを書いて、デザインナイフで切る。
■工夫ポイント
・タックシールは、余り小さかったり、大きかったりしない方が扱いやすいと思います。
・使うタックシールは、必ず『きれいにはがせるタイプ』にして下さい。そうしないと、ステンシルをした時に、シールが本体に付いて汚くなるので、はがせるタイプを使って下さい。
・ナイフで丸を切り抜くのは難しいので、サイズが合えばポンチを使って開けると綺麗です。
⚠️使うにあっての注意⚠️
ステンシルとして、複数回は使用できないと思うので、ご了承ください🙇♀️
コメントする
20
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シートではなくシールなんですね。
気になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示興味津々です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タックシール、知らないので検索したら持ってるシールでした😁
外袋なくて、綺麗に剥がせるタイプかわからないのでちゃんと買おうと思います🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タックシール、ポンチで丸く抜くのは考えもしなかったです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど🧐
タックシールならずれずにステンシルしやすいですね👏
ナイスアイデアです☺️
きれいにはがせるタイプ探してみます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タックシートなら、ずれなくて良いですね。すごいアイデア💡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど‼️
すごく参考に鳴りました😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示久しぶりに作ってみたくなりました!ポンチ最大限に利用しようと思います❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示丸はポンチ⚪︎なるほどです👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステンシルシート 作ってみたいです✨
細かい作業、できるかなぁ😅