作品投稿

あにー
2023/07/18 22:06

おひさまパンを作りたい💛

夏休みに向けて、子供パン教室の案内がパン屋さんのレジに。

 

ちびちゃんたちもパン作りたいっていうので、昨日お家でパン教室。

一次発酵終わってから、ちびっ子パン屋さんの形成作業が始まります。

絵本で読んだ「おひさまパン」作りたいっていうお姉ちゃん、生地の作り方は違うけれど、大丈夫だよね😆

なんとなくおひさまパン😊

焼き上がり

試食に

「おいしかった!」

の感想いただきましたょ💚

 

私のパンは

中はチョコレート🍫、上にブラックベリージャムのシンプルパン😊

今日のお昼ご飯になりました😋

当然足りずにカップラーメン1個追加でした😆

 

ちなみにパン教室、1人2,500円だそうです。4人参加で10,000円😱

 

家で作れてよかった(ほっ!)

コメントする
1 件の返信 (新着順)
suimo
2023/07/19 05:43

美味しそうです(๑´ڡ`๑)
それにとっても可愛いですね☀
好きな形にできるのが、手作りならではですよね😊
壱万円😵‍💫これは自宅で出来るなら、楽しんで自宅教室がいいですね。


あにー
2023/07/19 06:06

suimo先生!
子供も楽しめる面白パン、アイデアなど教えてくださいね😊

多分、
「また作りたい!」っていうかも…

夏休みは長い😱

suimo
2023/07/19 17:44

やだ(#^_^#)恥ずかしいです💦
あにー先輩のほうが何でもお上手で見習いたいです。
お子様とパン作り、楽しいですよね🎵
そして興味を持ってくれるとなお嬉しいですね😄
ほんと、夏休み🌻の過ごし方は大変悩むところですよね。

きっともう色々作ってらっしゃって、自分の案などは大したことないのですが…😄
ちぎりパンとかどうですか?

生地を9分割ぐらいにして、大きめの型に丸めて並べて入れるだけで簡単ですよね。
ただの丸いパンはお子様を楽しませられないので、フィリングには1個ずつ違う物を入れます。
焼売・ウインナー・チーズ🧀・チョコ🍫などを入れ同じ大きさに丸め型に並べるだけ!(焼売は冷凍を使ったり、タコ焼き🐙入れたり、チョコも板チョコで出来ますし。冷凍物使うときは食べられる状態にしといた方が安心です)

入れるのは一緒にやって、並べるのは母がランダムに分からないようにする😏
食べるときに何が当たるかお楽しみ🎵
変わり種もいいかもですね。グミとかミニトマト、食べられない物はアウトですが、残ったカレーとか餃子、肉団子、ツナ何でも良いので面白いかな?

あとは、生地をスプーンの形に作ってカレーやシチュー・スープをかじりながら食べたり、スティック状に作ってアイス🍨など食べたりも出来そうですね。器も良いかも🥣

色んな形を楽しむのもいいですよね。
アンパンマンなんか作ったことあります。目とか発酵するとあらぬ方向に行ってたりして😂

是非何か作ったら見せて欲しいです🍞
美味しそうなので食べたくなっちゃいますが😋

あにー
2023/07/19 17:58

焼売、ギョウザ、肉団子、たこ焼き😍

先生流石です😊
ちぎりパンはベッカ晶子さんの型を持っているので、お総菜入れて作ってみますね!

suimo
2023/07/19 18:10

ベッカ晶子さんを存じ上げなくてすみません🙏
後で調べてみますね📖
肉じゃが、きんぴら、何でも良くて面白そうです。
唐揚げ入れてみようかな~🐔