chase rainbows
2024/08/12 23:15
ミニ胡蝶蘭用の底面給水ポット(アクアテラポット風🤭)
■材料
☆ミニ胡蝶蘭(ビニールポット入り)
☆ガラス容器(百円ショップなどのグラス)
☆不織布(飲食店などで貰うオシボリ)
■道具
☆ハサミ
☆ピンセット
■作り方
①不織布をカットする
カットした不織布をクルクル巻く
②①の不織布の先をピンセットでつまみ、
ビニールポットの穴に入れる
③水を入れたグラスに②をセットする
■工夫ポイント
✏️買うと結構お高いので、自宅にあるものを使って代用品を作ってみました😊♪
備考)画像右下はDIYの見本にしたアクアテラポットの商品です。
コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく参考になりました
ありがとうございます
不織布が適度な水分を吸い上げてくれるんですね
私では思い付かないナイスアイデアです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは役立ちグッズですね。
便利そうですね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先日の素敵な作品投稿、こうやってできてたんですね!
リーズナブルな材料の代用が素晴らしい👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはナイスアイディアだと思います。自分もやってみたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい!アイディアですね🤩
カインズでミニ胡蝶蘭見るたびに選んじゃうのに、なかなか購入に至らぬ私です。参考にさせてください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示胡蝶蘭なかなか上手く育てられないので試してみたいです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良いアイディアですね。👏👏👏
私も胡蝶蘭を育てていますので、参考にさせて頂きます。💪💪💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示成程です✨私は、水の管理が出来ず、枯らしてしまったので、今度育てる機会があれば、是非参考にさせてください😊
良いことを教えて頂きました🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毛細血管現象で吸い上げてくれるアクアテラポット風、お水が見える育て方が涼し気で良いですねぃ😁👍🩵✨