作品投稿

あにー
2022/11/27 17:02

2年10カ月熟成味噌

令和2年2月9日に仕込んだ味噌を出してきました。(蔵出しなどではなくて、冷蔵庫から取り出し)

その時のレシピ

樽はないので厚手のビニール袋で仕込みました。

左の容器はちょうど1キロ入ります

10キロ作り、5キロをほぼ1年かけて使い切りました。残りの5キロです。

夜お味噌汁を作りますが、果たして味は如何に……

コメントする
5 件の返信 (新着順)

あにーさん、こんばんは
熟成味噌、おいしそうです。

お味噌汁のお味は、いかがだったでしょうか。
きっと、風味のある仕上がりだろうなぁヾ(o´∀`o)ノ


あにー
2022/11/28 07:13

葵さま💕
おはようございます😊

味見は👌

自分の晩御飯は、最後のおから味噌(おから、どんだけ好きやねん?!)前日作りすぎたカブの味噌汁の残り物を片付けました……

ハナミズキ 
2022/11/27 20:21

手作り味噌、美味しそーですね😋
熟成されて色も変わって更に美味しくなるのかなぁ😆
我が家は、義母から毎年いただきます😊
楽しそうなので、いつか作ってみたいです🤗


あにー
2022/11/28 07:09

ハナミズキさま💕
おはようございます😊

自分で作ることができるなんて驚き((((゜д゜;))))
ですが、今は味噌作りキットなるものがありますし、
「GO!」
あるのみですね!

まずは義母様の味噌作り見学から、お手本があるって羨ましいです!!

みかん🍊
2022/11/27 18:42

あにーさん。
手作り味噌おいしそう。
完成した後、おいしく食べれるのはいいですね。☺️
私は母が作ってくれていた味噌の味が忘れられません。


あにー
2022/11/28 07:04

みかんさま💕
おはようございます😊

「母の味⚪⚪味噌」ですよね😋

totoro
2022/11/27 18:11

あにーさん、こんばんは、totoroです。へぇー、すごいなー、お味噌って家庭で作れるもんなんですね。しかもおいしそうに出来てます。という事は枝豆をいっぱい作れば良いのだろうけど、ビール好きの私は全部枝豆で消化しそうです(^^)


あにー
2022/11/27 18:29

枝豆は夏の醍醐味、大豆は真空パックの茹で大豆業務用を買ってくると楽ですよ!(って、大豆を茹でてから真空パックの存在を知りました😆)

go2
2022/11/27 17:14

お味噌作りたいと思ってるんですが
なかなか機会がなくて💦
凄い凄い〜美味しいのでしょうね😋
いつかチャレンジします


あにー
2022/11/27 18:24

糀を作っているお店でお味噌キットなるモノが売っていて、大豆(乾燥もあり、茹でて真空パックになったものもあり)材料が揃っています。時々味噌作り講座もあるようです。

出来上がるのが楽しみですよ💕是非チャレンジしてみてください♥