さくら
2025/03/28 20:01
菜の花の浅漬け
■材料
菜の花 200g
⭐︎調味料
水 200cc
塩 6g
鷹の爪 一本(タネを取って輪切りにしておく)
昆布 2センチ(細切りにしておく)
■作り方
①菜の花に熱湯をかけてから水けを絞っておきます。⭐︎の調味料はよく混ぜ合わせておきます。


②ビニール袋に①を入れ空気を抜いて、口を縛り、冷蔵庫で1日寝かせて完成です。食べやすい大きさに切って食べてくださいね

■工夫ポイント
簡単なので特にないですが熱湯をさっとかけると色が鮮やかになります😊
私の一番好きな菜の花の食べ方です💕
ご飯がいくらでも食べれるのが悩みです笑🤣
コメントする
23
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示漬け物全般が苦手な私なんですが、これはサラダ感覚で食べられそう🥗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春を感じますね。
色も綺麗に仕上がっていますね。あ〜〜食べたい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旬の味💚美味しそう😋
産直で菜の花買ってきたので、作ってみます✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示菜の花の浅漬け
作ったことないので参考にします🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示産直で今日買って来て、少し湯掻いて保存袋にしまいました💕
このレシピで作れそうなので明日にでも作ってみたいと思います😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お花見弁当に入れたいですね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旬ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示浅漬けもアリですね✨
菜の花は天ぷらか、からしあえしかしてなかったです。
まだ畑の菜の花が咲ききってなければチャレンジしてみようかな☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね~😋春限定のおたのしみですね 作ってみま~す👍️