作品投稿

亜月
2024/07/28 23:15

オリジナルのキャットタワーの作品です。

昨日の土曜日、遠くまで足を伸ばして、凄腕スタッフ進藤さんの指導の元で、トライしました。

置く場所を決めていたもんで、初めのデザインだと、後ろの梅花空木や石楠花の花が見えなくなるので、150センチの高さを90センチまで低くしました。

1番下に猫ちゃんのトイレを置く事が出来ましたが、野良の保護猫ちゃんなので、習慣がついておらず、してくれるかどうか❓分かりません。

土に直接置くと、木製なので、脚の部分が腐食の可能性がある為、煉瓦を敷き、鉄筋の杭を四本打ち込み、脚にしっかりワイヤーで固定してあります。

これで、台風が来ても、おそらく倒れる事はないでしょう!

上は波板の屋根がある所です。

1番上の背面に絵を描く予定なのですが、なんせ、外なので、今は危険な暑さの為、出来かねています。

もう少し涼しくなったら、絵筆を持つつもりです。

その絵が完成したら、又投稿させて下さいね。

車に入らなくて、汗だくになってやりましたがダメでした。

結局、長い横板のネジ釘を外さないと入らなくて、また、工房まで舞い戻り進藤さんにお世話をかけてしまいました。

持ち帰ってから、全てを組み直してやりましたが、汗💦だくでヘロヘロ🥴

進め方のアドバイス、組み方の方法、カーブをつける為に使ったジグソーの道具の使い方も本当にお世話になりました。

お陰でガーデンの物置小屋兼猫ハウスの前に、鎮座させる事が出来た、大作になりましたよ。

あとは、この上にのってくれる姿が見れたら、最高だなぁ。😃🩷🥰

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ひまわり
2024/07/29 06:20

キャットタワーの投稿楽しみにしてました!これだけの大物だとたしかに持ち帰りが大変でしたね。素敵なお庭の一角に設置してもらって🐱ちゃん達幸せ者ですね✨!!涼しくなって亜月さんの素敵な絵が完成したら是非拝見しますね。🐱ちゃん達、このタワーで遊んでくれるといいですね✨✨✨🤗❢


亜月
2024/07/29 08:00

有難う御座います。これを車から運び出すのも、結構な重さで、腰痛持ちの私は何度も休憩しなければならず、大変な作業になりました。
きちんと設置出来ても、あと水やりが1時間半。焦りました。
昨日から夕食の用意をしておいて、良かった❗️と心からそう思いましたよ。
結局、ガンガンとお庭は夜の照明をかけなくては、暗くて、水やりが終わって、隣の自宅に戻ったのは、夜の8:30。
長い1日が終わった瞬間。
お腹が減ってるはずなのに、食欲が出てこなくて、10:00頃にやっとお腹が空いてきて、遅い夕飯になってしまいました。
大変な大作になってしまいましたね。
見ていただいて有難う御座います。