【私の部屋作りますプロジェクト】
私の部屋作ります宣言したものの…
https://diy-square.cainz.com/announcements/nzm6w0gf1hjpfqu7
息子の筋トレマシン移動待ちなので
一昨日の夕飯後はレイアウトを考えたりしていたら、なぜか旦那までが2階の和室に娘の使っていた文机と座椅子を運んで「第二の書斎🤗」などと言い出した。
(あなたは小さいけど一応パソコンルームあるでしょうに)💻
でも残念ながらその机は私が使うし。
と、いうことでまだ子供が小さかった時に食卓として使っていた座卓を使ってもらうことにしたんだけど、子供が工作したりするのにも使ってたから傷だらけだしはっきり言って小汚い。
旦那は気にしないと言うけど、いやいやいやいや😩。
ええい!この際きれいにしてやろうじゃないの!と言うことで昨日は庭に運び出してサンダー掛けすることにした。
私が使ってるのはBOSCHのマルチサンダーなんだけど、吸塵が働かなくなってるので、ゴーグル、マスク、長袖のツナギの完全装備でないと私自身がきなこまぶしの餅みたいになっちゃう。🥽😷🧥👖
「アレクサ、今の気温は?」🌡
「現在、気温は摂氏33℃です」☀️
んん〜、2時間でケリつけないとキケンがアブナイぞ😇。
さーてまずは40番で荒削り。
おお〜見る間に汚れもシミもルレットの傷跡も消えて行く〜🎶

上がビフォー下がアフター
お分かりいただけるだろうか??
半分かけ終わったところでこんな感じ〜。やりがいあるわー💪。

残り半分かけ終わったところで、人間は大丈夫だけどBOSCH様のモーターが熱くなってるので休憩。
手がジンジンしてる。
こりゃ防震手袋するべきだなー。
アイス食べて、冷たいお茶飲んで、今度は防震手袋して再開〜🧤
今度は180番。
汚れや傷はさっき全部消えてるからイマイチきれいになってる実感が無いけどひたすらかける、かける、かける。
さて、どうかな?手袋外して触ってみると…なかなかよろしい。

本当はこの後1000番くらいで仕上げたいんだけどBOSCHのマルチサンダー用の替えペーパーには無いのよなー😱
冬ならなんとかするけど、さすがに33℃の炎天下で手でやる根性と時間は無いわー💀⚰
と、言うわけで亜麻仁油を塗り塗り〜。
乾くのを待って室内に取り込み2階に運んで完了〜💦
帰宅した旦那は「すごい」と。
夕飯後いそいそとノーパソなどを置いて、「トレーダーみたい💹🤗」と喜んでおりました。
めでたしめでたし。
夜の天気予報で奈良は35℃だと言うとった❗️
知らぬが仏(になりかけたのか?💦)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてサンダー掛けを先日やりました。普通の作業用手袋で作業したけど、手が痺れ…🤣
防震手袋!? 後でグーグル先生に聞いてみよう😎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示WS参加組のみなさんが、サインボードでダメージ加工の為に、肉叩きや釘跡着けてブッ叩いてるとの噂は耳にしておりましたが、シダーローズさんはもっとうんと以前からセルフダメージ加工のパイオニアだったと🤣🔨💥‼️
40番はかなりの荒くれ者イメージ😳‼️
ルレット跡も40番なら消せちゃえるのかぁ〜👍✨
ゴリゴリに削ってくれるものなぁ‼️💨
からの180番〜😁👍✨
亜麻仁油塗布で、いきなりサラ艶しっとりかしら✨
旦那氏、第二書斎まで持てるとは😳‼️✨
そりゃあ世界を股に掛けるトレーダーごっこも捗りますわぁ🌍💻📶💹❗️
FX溶かした顔にならない様、こどもNSAから始めようず🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん。
お仕事が早いデス‼️‼️
カッコイイですねぇ👍
そこまでのキズも消せるんですね💥
凄いぞぉ✌️🪓
サンダー🚀