作品投稿

きょろっち
2022/06/13 08:52

初めてのサンダー掛け ミシン椅子

先日、WSから帰宅すると玄関先にこれが😳↓

 

どうやら私のいない間に主人が買ってきた模様。

主人自作のシェルフの塗装を変えたかったらしく、はじめは紙やすり(番手を見たら240番…塗装剥がしは無理だって…💦😅)で挫折。それで電動工具を買ってきたらしい😅

でも私が前からサンダーは欲しくて電動工具の基礎に行ってから比較検討していたのに…😭

まあ、せっかくなので使いますよ。

何か削れるもの…。あ、以前から色が最近の趣味ではなくなってきたミシン椅子の色変え!

このミシン椅子は、外でのノコギリ作業でも使うからブラックの脚は木屑が気になっていたのよね。そしてザラザラしているから払いにくい😅

 

 

一度解体して、サンダー掛けをしました。

意外とサンドペーパーがすぐ目詰まりして効率の悪いこと💦 5枚入りのスペアの最後の一枚で金ブラシで払いながらやればよかったと気が付きました。

学んだこと。

風のある日にやると木屑は舞いますが手元の木屑はなくなりやすい(笑)

そして休日の住宅街での作業はしてはいけないことを悟りました(音が💦)

 

仕上げはvintageWaxを塗りました✌️

コメントする
5 件の返信 (新着順)
かとち
2022/06/15 05:32

サンダーを使ってみたくて電動工具講座を申し込んでいます、多分欲しくなりそうです😥


きょろっち
2022/06/15 06:09

かとちさん
講座を受けると多分欲しくなると思いますよ😊
楽しんできてください😆

檸檬
2022/06/14 06:10

サンダー私も欲しい😁💕
そして綺麗な仕上がりになりましたね❤️


きょろっち
2022/06/14 13:34

檸檬さん
サンダーは基礎講座を受けてからものすごく欲しくなりました☺ 
あのツルスベ感は感動です✨
主人に先を越された感はありますが、これから恐らく私の方が使うかと(笑)

ハリー
2022/06/13 11:58

 自分はペーパーの目詰まりが気になったらサンディングクリーナーを使用して、目詰まり解消してます。


きょろっち
2022/06/13 13:54

ハリーさん
サンディングクリーナーを検索してみました。消しゴムみたいなのもの…?
こんな良いものがあったなんて✨ このサンディングクリーナーは単純に木材の表面を削る時以外に、塗装はがしの塗料カスが付いた状態でも大丈夫なのでしょうか?

ハリー
2022/06/13 21:02

 ハイ✋目詰まり解消だから大丈夫ですよ👌

べるん
2022/06/13 09:33

サンダーをかけるとツルツルになって気持ちが良いですよね✨
私は電動工具の講座で教わっただけですが😅


きょろっち
2022/06/13 13:51

べるんさん
サンダーでツルツルになりました🌟
でも、ペーパーの目詰まりが早くて四苦八苦💦 ただ表面をツルツルにする用途だともっと楽だったと思います。

ハリ子
2022/06/13 09:26

私は部屋でトリマーもサンダーもかけます😅
舞って凄いことになります😂


きょろっち
2022/06/13 13:49

ハリ子さん
お部屋で作業を以前投稿されていましたよね。
お掃除が大変そうだなぁ💦と思っていました。
私は家の中の作業はビス打ちとステンシルくらいです。
ノコギリ、塗装は外。なので天気の良い日しか作業ができません💦