CAINZ DIY Square

DIYレシピ

はるかのん
2023/11/17 14:11

浄水器カートリッジ その後

ブリタ浄水器のカートリッジ

 

約1ヶ月で交換します 交換後、捨ててしまうのはもったいないです

中には、活性炭が入ってるので乾燥させてから使うと冷蔵庫やゴミ箱の脱臭剤になります

お試しください。

 

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ビッグ
2023/11/23 21:59

ネスレのドルチェグストもこんなふうに再利用出るといいのですが、

関東の方のイトーヨーカドーではそういうこともしていて、ポイントでそれに使えるカッターを引き換えたのですが、

ネスプレッソはそういうシステムがあって、専用のパックに入れてお店に持って行くといいとかあります。企業側もそういうリサイクルに力を入れてほしいですね。


はるかのん
2023/11/23 22:25

ビッグ さん
コメントありがとうございます😊
何でもリサイクル♻️しょうと思えば
企業努力でできると思うんですが.....
なかなか難しい😓所だと思いますね!

Lulu
2023/11/19 06:57

捨てる前にもうひと仕事😄👍
リサイクル♻️良いですね🤗💕✨


はるかのん
2023/11/19 07:37

Lulu さん
おはようございます🌞

コメントありがとうございます♪♬
もったいない病が発令してます😅

K
2023/11/18 13:52

これは良い考えですね🙆


はるかのん
2023/11/18 14:00

K さん
 
捨てるのはもったいないです
まだまだ使えます🤩

♻️リサイクル♻️

おーくみ
2023/11/18 13:10

なるほどですねー🫢👏👏
再利用します♻️🎶


はるかのん
2023/11/18 13:57

おーくみ さん
リサイクル♻️しましょう⤴️🥰

のののののみ
2023/11/18 05:11

乾燥後ペットボトル用ハサミで切り開いてハーブの土に混ぜて使っていました。脱臭剤なら中身を出す手間も無くすごく良いですね!
これからはまず脱臭剤として再利用してから土行きにします。


はるかのん
2023/11/18 07:38

おはようございます
コメントありがとうございます😊

先ず、脱臭剤として利用ですね
大型冷蔵庫は、複数置き
クローゼット、靴箱、トイレetc.
色々な所に置きますのでいくら有っても
良いです👍

ぬこねこ
2023/11/18 00:11

ナイスアイデアですね💡


はるかのん
2023/11/18 07:40

おはようございます
コメントありがとうございます♪♬♬

リサイクル♻️は無限に♾️❣️

チコリ
2023/11/17 21:51

とことん使い倒すアイデア💡いいですね🎶
地球にも財布にも優しいリサイクルです♻️


はるかのん
2023/11/17 22:12

チコリ さん
こんばんは〜

賛同コメントありがとうございます😊

M
2023/11/17 23:35

リサイクル♻️賛成です🙋‍♀️

はるかのん
2023/11/18 07:46

おはようございます♪♬♬

このリサイクル♻️に賛同いただきありがとうございます🙌🫡

M
2023/11/18 10:17

☺️

ダンボ
2023/11/17 18:33

役立ち情報ありがとうございます。


はるかのん
2023/11/17 20:38

こんばんは🌆

どういたしまして
コメントありがとうございます😊
使える物は最後まで使いましょう⤴️

そら
2023/11/17 15:56

私も捨ててました😅
まさかそんな再利用があったとは🤔
カートリッジの中身を取り出さず乾かすのですか?
それだと乾かすのにどれぐらいかかりますか?


はるかのん
2023/11/17 20:35

こんばんは〜

容器のまま乾かします
取り出した事無いですよ!

乾燥日の日にちはテキトーです
振ってみてカサカサと乾いたような音がすれば良いです⭕️

そら
2023/11/17 20:48

カートリッジ、意外と高いので
次の交換の際は再利用してみます😊
ありがとうございました☺️

はるかのん
2023/11/17 21:35

そうなんです
カートリッジ結構高いですよね🤣
なので、とことん使い倒しましょうね😅

Milk
2023/11/17 15:34

私はブリタ600mlの使ってるんですが、交換したら捨ててました💦
いいアイデアですね😳
次の交換の時には捨てずに乾かして脱臭剤として再利用してみます✨


はるかのん
2023/11/17 20:32

コメントありがとうございます😊

再利用♻️しましょうね☺️