フラワーテーブル(銀杏の木ver.)
■材料
銀杏(いちょう)の木
■使用工具(使った工具や材料)
・のこぎり、電動のこぎり、電動やすり(サンダー)、インパクトドライバー、カンナ
・紙やすり(60番、120番、240番、400番)、ネジ90㎜、
■作り方
・基本的には、天板と脚になる材料をカットしてネジで留めてやすり掛けを行うだけです(*'▽')
■工夫ポイント
・直角になるところを出来るだけ少なくして自然な感じに仕立てた所です。

今回は、妻からのオーダーではありませんが自分が作りたいものを作ってみました(^^♪
ま、大量にある銀杏の一枚板を何とか使いたかっただけでもありますが💦

今回も植木鉢を置く台ですのでラフに作っていきたいと思います。
写真はカットした後で80番でやすり掛けをした後です。

脚になる材料ですが、切る前から途中の節の所があったり、割れがあったのでそこのラインを
カットしていきました。
なので脚の高さはこの木材の割れの所が高さになってしまいますね(笑)

脚材になるところの耳の部分をのみでキレイにします。

今回使用したサンダーのペーパーですが、某ネットショップの格安商品だけに
何度か使っているとサンダーから外れてフリスビーの様に飛んで行ってしまいます(笑)
良い子は、ちゃんとCAINZさんでペーパーを買いましょうね。
飛んで行ってしまったペーパーも手でやれば大丈夫、大丈夫!もったいないので手で使います

脚になる部分も角が立たない様に丸みの加工をしました。
基本的にはカンナで丸みを作ってからサンダーで仕上げました。

んんん、なんか違うなぁ。。。。。
脚は少し斜めにつけることにしました。
その方が正面から見たときに足の側面が見えて木材の雰囲気がぱっと見で
見えるのではないかと思いました。

本当は、天板に穴を開けたくはなかったのですがダボだけでは強度的に不安だったので
仕方なくネジ止めで接合することにしました。
後々脚のグラツキ調整をする際にネジ止めで付いていればある程度ガリガリしても
強度的に問題ないと思ってです。
ただ、一か所のみダボ接合で付けました(*'▽')

天板と脚材になるところにダボ穴を開けます。
ネジ止め前にダボだけでもつけておくとネジを付けるときに脚が暴れるのも防げますしね。

ネジ穴に同じサイズの棒を入れても入りませんよね(笑)

先端をトンカチでトントンと押して少しだけ周りを潰します。
そうすることで同じサイズでもちゃんと入ってくれます。

設置場所の予定となるところに台を置いてみました。
実際に置いてみると、前方右の角が何となく気になる感じがします。

気になるところは完成後でもカットします。

ノコギリで大まかにカットした後はのみで仕上げていきます。
ケガしない様に注意しなきゃデス。

ここでイメージを付けるために実際に植木鉢を置いてみました。

最後に脚の下に最近お気に入りのベルトコンベアゴムマットを張って完成!

斜めに置いたときに後ろの角がぶつかってしまいます💦

後ろの両角をカットしました。
ここは、手ノコでカットしました。電動のこぎりでカットしても暑さ6センチのこの板は
一度にカットできないので手ノコで切り落としていきます。

ううううう、こんな線あったかなぁ????
このままでも特に問題ないのですがぱっと見なんかいやだなぁ(´;ω;`)ウゥゥ

サンダー、60番、120番、240番、400番と再度ペーパーをかけていきます。

最終確認です。

前面からも脚の雰囲気がちゃんと見えますね、いい感じ、いい感じ(^_-)-☆

今回は、自分が作ってみたいものを作ってみました。

以前作成した台は、家の後ろにある渡橋の下の所に木製の橋を作った際に余った端材で作った
フラワーテーブルです"(-""-)"
今日は、5月1日、世の中はゴールデンウィークですが私の妻は平日の様でお仕事です。
帰ってきたら、びっくりするかなぁ(笑)
あ、やばい、帰って来る前にご飯作らないと優しい子猫ちゃんがトラに変身してしまうので
ご飯、作らなきゃ💦💦
ご飯作るのって何気に難しいですよね、世の中の奥様方に頭が上がりません
最後まで見て頂きありがとうございました(^^)/
さ~て、次はナニつくろぉ~かなぁ~~~、あ、ごはん、ごはんm!!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1枚板カッチョいいですねー😆👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは素晴らしい。大作ですね。しっかり作られているので驚きました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最後までとても楽しく読ませて頂きました♪
色んな場所に置く想定で角をとって仕上げていく過程が勉強になりました☺️
仕上がりは上々ですね!
銀杏の木の一枚板が優しい滑らかな表情の台になって重厚感もありとても素敵です😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわ~~かっこいいですね~~✨✨✨玄関にピッタリの重厚感と気品~~~✨✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごくオシャレな仕上がりですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもステキ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オシャレですね🎶
要所要所にこだわりがあって👍👍
ご飯の準備まで。。。
もう、素晴らしいです❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごくステキ✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示重量があるのに角をカットするこですごく雰囲気のある花台ですね😍
いいなぁー🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステキですね💕
イチョウの木を初めて見ましたし、手作りで味のある作品ができていいなぁって思います😊