CAINZ DIY Square

DIYレシピ

toshi
2024/04/26 19:52

豚肉とさやエンドウと卵の炒め物

 出掛けていたため、晩御飯の準備が出来ませんでした。冷蔵庫にあったピザと豚肉と庭で採れたさやエンドウと卵の炒め物を作りました。ピザは市販の物です。写真の中心にきてしまいすいません。

■材料

 豚肉ロース さやエンドウ 卵

■作り方

 ①フライパンで豚肉を炒めます

    ②炒めた豚肉に溶いた卵を入れ炒めます

 ③さやエンドウを入れて炒めます、さやエン  ドウは少し硬さが残るくらいにします。

 ④塩胡椒で味付けをして出来上がりです

■工夫ポイント

 サヤエンドウは食べる直前に庭のプランターから収穫した物なのでとても新鮮です。そのためあまり火を通さずに食感が残るくらいにしました。

コメントする
11 件の返信 (新着順)
ちーず
2024/04/28 19:30

ピザにサヤエンドウが入ってるのかと思ったら、メインは奥🤣🤣
豚肉と卵、間違いない組み合わせでたくさん食べられそうですね😋
お出かけ後なのにちゃんと炒めて素晴らしい👏


toshi
2024/04/29 08:35

いやぁ、ほんとやっつけてしまいました。ちゃんとした晩御飯を食べないといけないですね。

はっちゃん
2024/04/28 09:27

美味しそうですね😋


toshi
2024/04/29 07:20

コメントありがとうございます。炒めても美味しいですよね。

べるん
2024/04/28 08:28

新鮮なサヤエンドウの彩りも綺麗で、美味しそうですね😋


toshi
2024/04/28 13:27

コメントありがとうございます。ここのところさやエンドウな料理が続いています。まだまだ続きそうです。

Sachicyaro
2024/04/27 22:10

庭から,直行で,新鮮❗️旬の物を味わうのは,格別ですね✌️


toshi
2024/04/28 06:46

コメントありがとうございます。ちょっと歩くと有るというのは最高ですね。もっと種類があればよいのですが。

Sachicyaro
2024/04/28 23:38

私は,サラダ菜や,リーフレタスなどの,ミックスサラダ系を作ってます❣️

toshi
2024/04/29 08:50

それ良いですね。炒めるよりも体に良さそうですね。やってみます。

Sachicyaro
2024/04/29 20:33

ぜひ😊
今のところ,我が家は,サラダの葉物は,全て庭から✌️
虫🐛も大丈夫そうです❗️

hofuso
2024/04/27 20:47

美味しそうですね
ご飯が進みますね🍚🍚🍚


toshi
2024/04/28 06:38

ここのところさやエンドウ三昧です。

ぷぅ
2024/04/27 15:10

😋美味しそう〜
お腹すいた(T . T)


toshi
2024/04/28 06:22

卵は何にでも合いますよね。冷蔵庫に欠かせませんね。

吉光
2024/04/27 09:04

お庭から収穫した食材でちゃちゃっと夕食✨理想過ぎます!


toshi
2024/04/28 05:59

コメントありがとうございます。種類は少ないんですよ。もう少しあれば良いのですが。

🧸MAKO
2024/04/27 05:36

家で採れたてのサヤエンドウ🫛は、安心で美味しさアップですね💕


toshi
2024/04/27 07:00

コメントありがとうございます。庭にあるのでさっととりにいけます。便利ですよ。

はっちゃん
2024/04/27 07:38

美味しそう😋

toshi
2024/04/27 08:20

コメントありがとうございます。何を食べようかと思い、苦肉の策です。

じゅんちゃん
2024/04/27 02:16

我が家のプランターにあるサヤエンドウも⤴そうやって食べれば良いなあ♥と思いました!!


toshi
2024/04/27 06:50

コメントありがとうございます目ほんと昨日の夜は何もなくて慌てて作りましたよ結構美味しかったですよ。

チコリ
2024/04/27 01:06

サヤエンドウが庭にある暮らし!おしゃれだなぁ🫛
今年は何か野菜育ててみたいです🎶


toshi
2024/04/27 06:52

コメントありがとうございます。ぜひやってみてください。楽しいですよ。ナスは簡単です。

ぷぅ
2024/04/27 15:10

え!ナスって簡単ですか🍆?
まともに収穫できたことないです(T . T)

チコリ
2024/04/28 00:14

toshiさん、私もナス失敗しました💦
白ナスでしたが‥
ぷぅさん、何かコツがあるんでしょうか?

toshi
2024/04/28 06:25

うちはプランターで4株育てていますが消毒もあまりいらず優等生です。1シーズン1株40個くらいの収穫量だと思います。

toshi
2024/04/28 06:27

自分は普通のよくあるナスを育ててます。3年前はものすごい雹にやられてまるで鶏ガラのようになってしまいましたがそれでも復活して実をつけてくれました。

チコリ
2024/04/29 00:17

鶏ガラからの復活、強いですね‼️
オーソドックスな方が育てやすいのかもしれませんね🤔