DIYレシピ

パール
2024/08/26 14:55

ジェノベーゼソース

■材料

バジル、ニンニク、塩、オリーブオイル

■作り方

バジルを洗いキッチンペーパーで水気を拭きとる。

フードプロセッサーにバジルを入れニンニク、塩、オリーブオイルを撹拌する。

ペースト状になったら瓶で保存する。

■工夫ポイント

バジルを沢山いただいたので保存も兼ねてバジルソースにしました。塩は少なめにし料理に使用する時に調味料を追加したり調整できるようにしました。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
toshi
2024/08/29 09:15

これが常備してあるととても便利ですね。いろいろな料理に使えそうですね。とても美味しそうです。

ミモザ
2024/08/27 16:27

いいですね~😊
一度作っておくと、いろんな調理に使えて便利ですよね💕


パール
2024/08/27 16:56

ジェノベーゼのパスタ好きなんですが、今回私は初めて作りました。😊作ったものはいただいたことはありましたが…
どんな料理に使うか考え中です。💕

シダーローズ
2024/08/26 19:51

ジェノベーゼソース好きなんですよねー。
何年か前庭でテロを起こしたバジルを鎮圧するため作ったんですけど、レシピググってみたら材料に松の実って書いてあって「はぁぁぁ〜?💢」ってなりました。
結局その時はくるみを使ったんですけど、オリーブオイルで十分なんですね。


パール
2024/08/26 22:02

私も松の実をと思ったのですが無くても保存には良いとのことだったのでオリーブオイルと塩だけにしました。😊
クルミやパルメザンチーズなど入るとコクが出て美味しいですよね。😋

Grass艹crown
2024/08/26 19:15

調味料はお塩だけのバジルソース🧂🌿👀✨
なるほど、調理する時に味を加えてあげるレシピなら色々調節出来て良さそう😁👍✨


パール
2024/08/26 22:03

有難うございます。😊
自己流です。😜🎵💕