作品投稿

マリーモミ
2024/02/27 08:17

三五八漬けの鮭

三五八漬けの鮭をお弁当に詰めました😊

卵焼きは味付けに塩麹。具に絹ごし豆腐とハムを入れて🍳で蒸し焼き。

大根も三五八漬けです😁

お昼の鮭が楽しまみです🤭

仕事から帰って来る主人のお昼同じです
コメントする
2 件の返信 (新着順)
Yossy
2024/02/27 14:57

ん?
三五八漬け?😮
何だそりゃ🤔
(最近こんなの多くて)
グーグル先生🧑‍🏫に教わりました
塩と米麹と蒸した米を混ぜ合わせて作る漬け床なんですね。
手間はかかりそうですが😋そうですね


マリーモミ
2024/02/27 16:38

麹の中にお水入れるだけで漬物が出来るみたいです。ぬか床とは少し違うのかな?
半額以下だったので試してみました😁

Yossy
2024/02/27 17:44

麹の中にお水入れるだけの,簡単セットみたいなのがあるんですか?なんか頓珍漢言ってます?(塩と米麹と蒸した米が3:5:8ってグーグル先生が言ってたから)
すみません🙇わかんないことだらけで😅😆🤣

かずん
2024/02/27 18:01

マリーモミサン Yossyサンこんばんは☺️
横から失礼します。
自分で調合する事も可能なんですが 凄く手間が掛かると聞きました。
今は 乾燥した「素」が売っているみたいなんですよ😉
お野菜漬けたり健康ブームで菌を簡単にとれて マリーモミサンの鮭もめちゃくちゃ美味しそうです😋
私も買って来ようかな?

マリーモミ
2024/02/27 18:28

三五八漬けの素です。
万能発酵調味料と
麹一夜漬けとも書いてあります。
写真のような米粒と麹粒です。
もちろん麹の香りがします。

マリーモミ
2024/02/27 18:31

かずんさん ありがとです😉
野菜はきゅうりやカブもいいですよね。
きゅうり少しお高くて💦
お手頃な大根ばかり漬けちゃいます😅

鮭美味しかったです😉
今、ブリを漬けています。次は鶏肉や豚肉も試したいと思ってます😉

Yossy
2024/02/27 21:58

乾燥した「素」があるんですか。まともに勝負すると大変なんですよね。
でも簡単にヘルシーで,美味しいものが,それで作れるなら,やっぱりそれが一番ですよね。

かずん
2024/02/27 22:31

きゅうりは高いですから 安くなってからの方が良さそうですよね😅💦
鶏も豚も麹パワーで柔らかくなって美味しそうですね🤩
塩味が強いって事は 水を多めに入れたりすると変質しちゃうのかしら❓
食べた事はあるけど私にとっては まだ未知の調味料なので😆💦でも使ってみたいと思います😊

三五八漬け…、知らなかったです🤭
グーグル先生に聞いて来ました👂
麹漬けなんですね❣️
美味しそうです‼️😋


マリーモミ
2024/02/27 16:41

わたしも知らなくて😁
甘味が入ってるので塩麹とは違うんですよね😉
鮭🐟美味しかったです。少し塩味が強かったので時間に気をつけるか😅薄くなるとかですね。