シダーローズ
2024/06/04 08:05
新玉ねぎの芯
今年取れたタマネギ、150個中20個くらいネギ坊主が出てしまいました。
ネギ坊主が出ちゃうとタマネギの中に芯ができちゃうんですよね。

右側が芯有りのタマネギの断面。
まさに1本芯の通った奴でして、アイキャッチの画像みたいに逆さに持ってマラカスみたいに振っても折れる気配すらない。
(夕飯作りながら何やってんだか)
包丁で切る時もわりと抵抗ありました。
歯触りが悪かったら嫌なのでそこだけ取ってたんですけど、ふと思いついて味噌汁に入れてみました。
味噌汁だったら万一固くても除きやすいし。
あえて何も言わないで夕飯に出してみたけど、誰も何も言わない。
私だけわかってるので、コレだなって言うのを選んで食べてみたけど、生の時の固さは全く無く普通に食べられました。
抜いてから日にちが経ってないからかもしれないけど、わずかとは言え無駄にしなくて良さそうです。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マラカス🪇シャカシャカやった後
ワイルドだろ〜と齧りたくなっちゃった〜🤣💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん、こんにちは。m(_ _)m
立派な新玉ねぎですね。😌🌸💕
家でも、芯はそのままお味噌汁などに使ってましたね。
結構判らない物ですね。😌🌸💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アイキャッチ画像、とても大きく見えるのは、そういう事なんですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マラカス🪇⁉️
イイねー 自家栽培した人にしか分からない😅
楽しさ✌️✌️
余す事無くいただけますね👌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても、丈夫そうな玉ねぎ😃😃😃
でも,ちゃんと食べられるなら、良いですよね。
実家の母が、これは、硬いかなぁと言っていたけど、大丈夫だよ❣️と伝えます✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありがとうございます😊
おーまさしくそれです。食べるとき取り除きましたが、味噌汁ならそのまま無駄にせず食べられるんですね♪シチューやカレーなど煮込んじゃうのも、ハンバーグに刻んで入れちゃうのも大丈夫そうですね。
…(笑)同じこと考えてた🤣↓🪇