まっさん
2025/03/24 20:55
春なので「青豆ご飯の炊き方」載せてみました。😋
■材料 米2.75カップ、もち米0.25カップ、剥いたウスイエンドウ豆1.5カップ、だし昆布8㌢位
[調味料] 酒、醤油、塩
■作り方 ①米は炊く1時間前に洗って水につけ、直前にザルに上げて水気をきる。②だし昆布を3.5カップの水に1時間つけておく。
③鞘付きのえんどう豆の皮を剝いて塩少々をふる。
④釜に米、だし昆布水(昆布毎)、酒大2、塩小2、醤油小1を入れて火にかける。
⑤えんどう豆は水洗いして、ザルに上げて水気を切っておく。
⑥④が沸騰したらだし昆布を取り出し、⑤のえんどう豆を入れて手早くかき混ぜ、直ぐに蓋をして再び沸騰したら火を小さくして炊く。
シャトルシェフなら約8分炊いて保温鍋へ。炊飯器なら蓋をして出来上がりを待つ。
⑦さっくりと混ぜて器に盛り付ける。
■工夫ポイント もち米を入れた方がしっとり馴染みますが、お米3カップだけでも美味しく炊けます。
鞘付きの豆を買う時、お米3合なら300g位はある方が美味しいと思います。



今回の豆は実入りが少なかった(小さかった)為に豆のしぼみが早かったようです。
コメントする
21
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大好きな豆ご飯、
もち米パターンあるの知らなかったので
今度試してみたいです😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お豆ごはん食べたいなー🤗
うちの男どもには不評で
しばらく作ってないなー😭
男ってどうして豆嫌いなのー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示参考になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆ご飯大好きです☺️
ちょうど時期なんでしょうね
ウチも豆ご飯しようと思います〜🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😋
青々として食欲がそそられます🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今度作ってみまーす!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示目で見るだけでもう春のご飯ですね😊
もち米入れた方がもちもち感があって美味しそうです🤭
やるやる詐欺ではないですがまだシャトルシェフでご飯炊いてないですぅ〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まっさんさん、こんばんは✨
お豆のほくほく感たまらないですよね😆❤️
とっても美味しそうな豆ご飯、春のご馳走ですね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もち米入りは自分もよく作ります。でも炊飯器任せです🍚美味しそう🤤スヌーピーの計量カップも可愛いですねU^ェ^U
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春ですね〜