トップ > グリーン > 今日のミニトマト(17日目) ゆうちゃん 2022/04/16 07:29 今日のミニトマト(17日目) おはようございます😃 残念なお知らせです😱 卵パックひとつ分全滅致しました。 同じように作って・育てているのに何故❓このパックが他のパックと唯一違うのは 水抜き穴をあけてあるある方が、なんと、なんと 蓋側になっていたのです。 育つわけな〜〜〜い。(根が蒸れてしまったようです) 皆さん何かをやる時は、『きちんと基本を学んでからやりましょう🤗』と言う教訓でした。 残った子達を頑張って💪育てま〜す。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/04/17 04:24 TOMATO🍅残念だけどまだ頑張ってくれてるものが無事に育ってポットにお引越しする日が来るといいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/04/16 10:04 14日目のタマゴパックの上下(とんがりと丸みのある方)が逆になってたところ? だったのですか… 私もゆうちゃんさんに触発されて、トマト(マイクロトマト3年前に苗で買い、去年採れた種を蒔き豊作〔トマトトーンスゴイ効果でした!〕、今年は去年採れた種、と八百屋さんで買った甘いトマトの実の中から取り出した種)蒔きました。 ちゃんと発芽するでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/04/16 09:01 ゆうちゃんさんが、一所懸命育てていらしたので、私もショツクを受けました😣 難しいんですね。 残りの子達が元気に育ってくれる事を、願い応援しています。 頑張って~🍅💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/04/16 08:55 トマトは元々涼しくどちらかといえば乾燥気味の地域が原産ですので、どちらかと言えば乾かし気味に育てた方が丈夫に育つようです。 土の性質にもよりますが、表面が乾いたら底穴から流れ出るくらい水をやります。 あまり頻繁に水をやりすぎると、トマト自身が根っこを伸ばして水を求める努力をしなくなるので弱い苗になってしまうことがあるようです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ホームズ 2022/04/16 08:00 ゆうちゃんさん😱💦💦 今、びっくりしています😱 急いで、卵パックを見に行きました😭 底穴の役割がこんなに大きかったとは、😭 この状態になると、別の底穴が空いた容器に移し替えても、ダメなんですか? (根っこが、やられてるから、ダメかぁ〜😭) 投稿、ありがとうございました! また、勉強になりました! 残ってるパック、元気な苗に成長しますように💕 私も、こまめにチェックして、育てていきたいと思います! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2022/04/16 08:52 頑張って💪くださいね 穴の位置間違っていたのに、そのままで土入れて種蒔いた結果です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/04/16 09:08 お水をあげた後、底穴から流れ出た水に卵パックの底が浸かっている状態になっていませんか? もしそうなっているなら水が抜け切ってしまうように数センチ上げた方がいいですよ。 適当なものがない場合は水をあげる時だけ流しとか外に持って行き、水が底から垂れて来なくなるまで放置してまた室内に戻すようにすると根腐れは防げます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示TOMATO🍅残念だけどまだ頑張ってくれてるものが無事に育ってポットにお引越しする日が来るといいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示14日目のタマゴパックの上下(とんがりと丸みのある方)が逆になってたところ?
だったのですか…
私もゆうちゃんさんに触発されて、トマト(マイクロトマト3年前に苗で買い、去年採れた種を蒔き豊作〔トマトトーンスゴイ効果でした!〕、今年は去年採れた種、と八百屋さんで買った甘いトマトの実の中から取り出した種)蒔きました。
ちゃんと発芽するでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ゆうちゃんさんが、一所懸命育てていらしたので、私もショツクを受けました😣
難しいんですね。
残りの子達が元気に育ってくれる事を、願い応援しています。
頑張って~🍅💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トマトは元々涼しくどちらかといえば乾燥気味の地域が原産ですので、どちらかと言えば乾かし気味に育てた方が丈夫に育つようです。
土の性質にもよりますが、表面が乾いたら底穴から流れ出るくらい水をやります。
あまり頻繁に水をやりすぎると、トマト自身が根っこを伸ばして水を求める努力をしなくなるので弱い苗になってしまうことがあるようです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ゆうちゃんさん😱💦💦
今、びっくりしています😱
急いで、卵パックを見に行きました😭
底穴の役割がこんなに大きかったとは、😭
この状態になると、別の底穴が空いた容器に移し替えても、ダメなんですか?
(根っこが、やられてるから、ダメかぁ〜😭)
投稿、ありがとうございました!
また、勉強になりました!
残ってるパック、元気な苗に成長しますように💕
私も、こまめにチェックして、育てていきたいと思います!