作品投稿

まっさん
2024/12/04 23:39

昨日のチキンカツをかさ増しして玉子でカツとじ。😋に

昨日、2枚残ったチキンカツに糸こんにゃく、白ネギ、裂いたシメジを足して、カツ丼味にして、玉子で閉じてみました。

糸こんにゃくも味が染みて美味しいです。♥️甘長唐辛子は油で炒め、塩と粗挽き胡椒、仕上げにお醤油で!

鮮やかな緑でビタミンも追加。

辛いのが1本だけ混じって「ピリッと」🙊  ごちそうさまでした。🙇

コメントする
2 件の返信 (新着順)
toshi
2024/12/05 08:43

これは美味しいですよ。食べたいですねぇ。良いなぁ。


まっさん
2024/12/05 08:50

ありがとうございます。カツは少量でしたが、シメジの出汁も出たのか
美味しかったです。
シシャモを食べたかったので、丼はやめました。🤣🤣🤣🤣   🙇

toshi
2024/12/05 08:56

そうなんですか。確かに白ごはんで食べた方が美味しいものもありますよね。

まっさん
2024/12/05 09:24

はい、休日のお昼とかだったら
シシャモは延期でカツ丼1択にしてましたね🤣🤣🤣  冷凍室空けないと、業スーうどんパトに行けません。期間限定なのかなぁ❓取り敢えず、スペース欲しい♥️   🙇

toshi
2024/12/05 09:55

冷凍庫があったらとは思ったこともありました。そこにアイスクリームがお店のようにたくさんあるなんて夢のようですよね。でも隣がドラックストアーなのでそこを我が家の冷蔵庫がわりにしてます。

まっさん
2024/12/05 12:36

以前は引き出し式冷凍庫もあって、買い込み過ぎる程でした。
パン生地、バター保存等が目的で買ったのに、パン作りをやめたら冷凍専門の物置みたいになってました。
引越しに合わせて買った冷蔵庫は
天板にオーブンレンジが置けるタイプを選んだ為、冷凍室も大きくないので中身の回転率は上がりました。
安い時にまとめ買いするクセは抜けて無いので一寸大変😂
最近は味噌スペースも必要だし、
干し柿も少し入れました。ギョーザ、ピラフ、グラタンの冷食が常連だったのに最近は入れて無いですね!冷凍庫の下見もいっぱいしたけど、無くても済むのかな?一寸🛵での距離にスーパーいっぱい有るし。
隣がドラッグストアは羨ましいかもです。病院移転の仮用地になるということで「キリン堂」無くなりました。病院帰りの買い物とかお年寄りの方、不便になったかも。色々揃って便利な店舗でした。
単1乾電池、何処で買おうかな?
ガスコンロの点火スイッチ用、ランプ点いてた。ずっとIHだったので、今のセンサー付きガスコンロは初めましてでまだ???連絡音の区別?
取説読まなきゃ✊😄
寒いけど、🛵💨💨💨頑張ります。

toshi
2024/12/05 12:52

バイクでスイスイどこでも行っちゃいますね。颯爽と走っている姿、見たいですね。

まっさん
2024/12/05 13:51

ありがとうございます。新しい🛵にも一寸は慣れて来たみたいです。
いま、コンロの取説読みました。
テスト用のマンガン電池なので寿命も短いみたいです。点滅→点灯
每日使用なので、近くのエディオン(電気店)で長寿命タイプのアルカリ単1を買ってくる予定です。

今時、単1を使う場所って他にあったかな?コンロ用2個だけにしておこう。電池の予備は保存中に期限切れなりやすいので。今日は風が冷たいのでミニ温室、換気無しです。
風に、飛ばされないように走ってきます。🛵💨💨💨💨💨   🙇

みずたま☆
2024/12/05 00:02

ボリュームあって美味しそう😋❣️お野菜が相変わらず高いデスネ😭


まっさん
2024/12/05 09:14

はい、味の染みた糸こんにゃくも良かったです。カツ2切れなのに、いい感じのボリューム出て良かったです。
野菜高騰、困ります。
チラシチェックして🛵💨💨💨必要野菜をGETして回ってます。
昨日、アルプラで胡瓜3本180円でGET出来て、ポテサラも作れるかな?と喜んでます。「安い!💕」と今までなら飛びつく値段でも無いのにね!火曜日は万代でレタス158円✕2をGET。他スーパーパトの後に寄ったら、予定数量が出たので価格が戻ってて258円になってました。😱 最初寄った時に3個買えば良かったかな?他店皆高かった!
白ネギも高いなぁ😂😂😂
安く買った残りが少量になって、ちびちび使ってます。😭😭😭

野菜が不足すると風邪をひきやすくなるから、なるべく入れたいのにね!緊急放出とか無いかな?🙏🙏
よろしくです。       🙇