クッキング レシピ

はるかのん
2025/11/24 21:30

手作りあんこ

■材料

小豆 300g  、砂糖100g、塩1g位 ご飯お茶碗に半分

■作り方

小豆を綺麗に洗い 鍋にひたひたの水を入れて

10分ほど煮てから渋切りをしてから

圧力炊飯器に3合の目盛りまで水をいれて炊き

繰り返して2度炊きします

 

小豆が手で潰せるようになればOKです

2度目に炊く時に砂糖、塩、ご飯を入れます

 

 

 

■工夫ポイント

ご飯の澱粉を入れる事で甘味が増すので砂糖の分量を減らして優しい甘さのあんこが出来ます

 

以前、米麹で発酵あんこや味醂であんこを作りましたが

やはりあんこは 

砂糖が一番美味しいですね😋

 

300gの小豆から1k の粒あんができました

 

※  小分けにしてタッパーに詰めて冷凍します

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/11/27 11:40

身体いいと聞いて発酵あんこを作ろうと思ってましたが、美味しいのが1番!
はるかのんさんのレシピで作らせていただきます😁

ぷぅ
2025/11/25 20:56

おー、おしるこ、おぜんざい、あんころもち、、、わー、お腹空きました🤤


はるかのん
2025/11/25 23:36

あんこ大好きさん
一緒ね〜 
先ずは何を作ろうかしら🥰

べるん
2025/11/25 18:58

沢山のあんこ美味しそうですね😋
ご飯の澱粉を入れるポイントも良いですね🎶


はるかのん
2025/11/25 23:35

ありがとうございます😊
あんこ大好きなのでたくさん出来上がり
色々使えます✌️🥰

コスモス
2025/11/25 14:54

小豆300gから1kgのあんこが出来るんですね。。
自分で作った方がよいですね。
まずは小豆🫘買ってこなければ🤗


はるかのん
2025/11/25 23:32

たくさん出来上がります
一度に食べ切れないので冷凍すれば
OK🙆‍♀️ですよ

保存料も無し、甘さも自分好みに仕上がるのが嬉しいです。

toshi
2025/11/25 12:38

あずきを煮るの良いですよね 自分も大好きです😊


はるかのん
2025/11/25 13:02

ありがとう😊ございます

これからの季節
ストーブの上に鍋置いて作れますねー✌️✌️

toshi
2025/11/25 13:11

今度はなんの豆をまた煮ようかと思案中です😊

はるかのん
2025/11/25 13:20

これからは、黒豆かなぁー😊

toshi
2025/11/25 13:35

良いですね 探してみます😊

はるかのん
2025/11/25 23:26

お正月🎍用にね!

toshi
2025/11/26 07:27

😊

はるかのん
2025/11/27 09:34

toshi さんのつぶあんみたいに綺麗に出来上がって無いですが
手作りだと甘さ調整できるのがいいんですよね✌️

toshi
2025/11/27 09:57

はるかのんさんのも美味しそうです😊 作ったな物を交換できると良いんですけどね😊

まっさん
2025/11/24 21:56

ご飯のデンプンを入れて炊くと、甘みが出るのは初めて知りました。
美味しくなるのは嬉しいですね。😄


はるかのん
2025/11/25 13:01

ご飯の他にも
切り餅でもOKですよ🙆‍♀️

かふぇ
2025/11/24 21:52

美味しそう😍

手づくりあんこなんて凄いですね✨

いつか作ってみたいです!


はるかのん
2025/11/25 13:00

ありがとうございます😊

炊飯器で煮てつくるので簡単なんですよ
やってみてくださいね❣️