らんらん
2024/06/12 20:58
ポリポリ食感きゅうりの作り方
実家からきゅうり🥒がきましたので、
何種類かの調理のための下ごしらえをしました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ポリポリと歯応えのよい食感にするための方法です。
■材料
きゅうり
砂糖
■作り方

①水洗いしたきゅうりを
1㎝程度の厚みに切ります。

②きゅうり1本に対して大さじ1杯程度の砂糖を、一緒にビニール袋にいれてモミモミ。

③砂糖が馴染んだら、そのまま1時間以上、冷蔵庫で寝かせます。


◼️工夫ポイント
塩ではなく、お砂糖を使ってきゅうりの水抜きをします。
時間を置く方法ですが、歯応えのよい食感になります。
あとは浅漬けなど、お好みの料理に。
その場合、お砂糖の甘さが不用であれば水洗いして下さい。
コメントする
18
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お砂糖ですか😳知らなかった!勉強になります☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど、お砂糖なんですね。試してみる価値ありありですね。
ビールにも合うかなぁ~?(^^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示砂糖は知らなんだ!
きゅうりもらったのです早速今日してみます🥒
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね。菜園にきゅうりが収穫できたら早速やってみたいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示浸透圧なんですね!
いつも塩🧂でした。
砂糖の水抜きやってみます🫡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示砂糖でポリポリとはオドロキです!
早速やってみます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほどですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野菜の水抜をするのに砂糖を使うなんて びっくりです😳
そういえば ジャムを作る時 砂糖を振りかけて 水分出してましたね。
今度やってみます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示砂糖なんですね 早速試してみますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示砂糖なんですか‼️