DIY レシピ

リホ-ム人
2025/10/26 20:11

The Half Hitch その17

その 17 は その 16 と 違う所は、ハーフヒッチを片側1回→2回になりました。

その分 形が整い、綺麗に編めます。これも簡単です。

 

 

 

 

    ↓ 縦は軸となります。20cm程。横は編み用1m程。図の様に通します。

 

 

A図  1回目

   ↓ 黄を軸の上から 図の様に通します。

 

 

   ↓ 締めるとこうなります。

 

 

A図  2回目

 

    ↓ 今度は黄を下から図の様に通します。

 

 

 

 

 

   ↓ 締めると こうなります。 これで 左の黄が1段出来上がりです。

 

B図 1回目

   ↓ 次は右側も同じです。1回目は上から図の様に通します。

 

 

 

 

 

 

   ↓ 締めると こうなります。

 

 

B図 2回目

 

      ↓ 2回目は下からですね。図の様に通します。

 

 

 

 

 

 

  ↓ 左右 各 1個出来ました。最後まで この繰り返しです。A図の1回目と同じ画像です。

 

 

 

 

  ↓ 締めるとこうなります。

 

 

 

 

↓  A図の2回目と 同じ画像です。

 

 

 

  ↓ 締めると こうなります。

 

 

 

  ↓ B図の1回目と同じ画像です。

 

 

 

 

 

 ↓ 締めるとこうなります。

 

 

 

 

   ↓ B図の2回目と同じ画像です。左右とも2本が束ねてあればOKです。両側とも2段終了。

          ↑ 上に押し上げながら形を整えて、、、。テンション 中 程度で。

 

 

 

 

 

  ↓ 最後は こうなります。2本を束ねて最後まで です。

                      ↑どうですか?。 その16より形も良く 型崩れも押さえられます。

 

 

 

 

    ↓ 右側は4年前に編んだ物です。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/10/31 18:19

チャレンジしてみよう!

まるちゃん
2025/10/29 22:26

綺麗に編めてますね·͜· ꕤ︎︎
前に1度肉球柄に編んでみましたが頭の中こんがらがっちゃって😹


リホ-ム人
2025/10/30 07:25

ありがとうございます。上に押し上げながら、ゆったり編みで、誰が編んでも 自然と
形が整う編み方です。作って見て下さい。

ぷぅ
2025/11/01 13:16

こんがらがりますよね〜

リホ-ム人
2025/11/01 17:14

上から通して巻く。 下から通して巻く。で 1セット完成。この繰り返しです。

toshi
2025/10/28 09:36

型崩れが抑えられるの良いですね 柄もとても良いですね😊


リホ-ム人
2025/10/28 17:10

ありがとうございます。この方が前回の その16 より形は良くまります。今回の  その17
を 2個 横に並べて連結した幅広の物も 存在するんですよ。後日ですが、、、。

toshi
2025/10/28 17:21

ほんと良く知っているんですね 手先も器用なんですね😊羨ましいです

まっさん
2025/10/27 22:33

さっそく、編んでみようと思います😊 新しいレシピは嬉しいです。🙇


リホ-ム人
2025/10/28 17:15

ありがとうございます。  その16 より 今回の方が形が崩れにくいです。

まっさん
2025/10/28 21:47

ありがとうございます。愉しみです。一寸ずつ器用になれたら良いなと思います。       🙇

ぷぅ
2025/10/27 19:52

丈夫そう‼️


リホ-ム人
2025/10/27 19:56

ありがとうございます。

チコリ
2025/10/27 18:50

4年前の作品も現役ですね!
デザイン性が高くてオシャレな編み方💓


リホ-ム人
2025/10/27 19:16

ありがとうございます。見本として手元に 取って置いたので、それを 見ながら
作る事が出来ます。

ぷぅ
2025/10/27 19:53

可愛いですね〜色合い