kio 122988
2024/08/10 11:38
夫婦合作 キャンピングカー窓のレースカーテンなどをつくる
我が家のキャンピングカーは二年目に入り、充実したキャンピングカーライフを楽しんでいます。購入時に付いてたカーテンが余りオシャレじゃない!と奥さんから言われており
今回、オシャレなレースカーテンと運転席との間仕切りカーテンを作りましたのでレポート致します、作業は夫婦で各々の得意技を活かした共同作業です。

取り付け前の状態です
窓の上にある箱はティッシュBOX
もちろん手作りです

室内から運転席を見た写真です
冷暖房効率を高める為、外からの目隠しで
間仕切りは必要ですね

奥さんが好みのレースを購入、窓のサイズに合わせて繋ぎ合わせて縫ってます

カーテンが完成しました

私の担当は、カインズで購入した突っ張り棒を固定する為のホルダーかな?
エンビパイプを約半分にカットして、2センチに輪切り、壁側の面に丸く切ったプラ板を接着します。キャンピングカーは走行するので車体振動があり、何の固定もない突っ張り棒では落ちてしまいます。

内装色に合わせて茶色に塗装

間仕切りカーテンを取り付けます
ここはレースではなく、遮光性のあるカーテンを使っています。
突っ張り棒の手作りホルダーは両面テープで固定しました。

窓側のホルダー貼り付け位置がズレないように型紙を作り、前後左右の位置を合わせました。

左側完成

右側の完成です
レースがオシャレですね

これで我が家のキャンピングカーが
益々オシャレになり、更に楽しい旅が出来
ますね!
次な後ろの窓ですね!
コメントする